こんにちは。
駒川中野学習会の石井です。

期末テストのシーズンですね。

この時期になると、どの生徒も必死になって頑張ってくれるのですが、英語・数学などの積み重ね系の科目については一夜漬けではなかなか対応が難しいです。

できる限り頑張りますが、テストが終わった後は一息つくとともに、秋の中間テストに向けて今のうちにしっかりと英単語・計算の基礎などの復習をしてみてください。

小学生も、中学生も、高校生も。

点数の良くない生徒に最も有効なのは【基礎固め】です。

計算ミスも、問題の読み違いも、スピード不足も、すべて演習量不足であり、基礎の反復不足です。ケアルミスはありません。すべて実力不足と考え基礎を徹底することが肝心です。

今年も夏期講習を実施しますので、お時間がある方はぜひ活用いただけたらと思います。

それでは7月のお知らせです。



1.6月・7月の授業日について

6月・7月についてはお休みはありません。
祝日も授業がありますのでご注意ください。

なお、8月は8/10~8/16がお休みとなります。


2.教室諸経費改定のお知らせ

2024年8月分授業料(7/27引き落とし)より、小学生・中学生・高校生ともに教室諸経費を下記のように改定いたします。

小学生→2000円
※個別受講→4000円
中学生→4000円
高校生→4000円

イメージとしては、ご家庭で当塾に通っている生徒数×1000円が毎月増額されるとお考えいただけたらと思います。


今回の改定理由は、

①駐輪場の増設
②光熱費等の増加
③消耗品等の物品の高騰
④運営に係る人件費の増加

と、なります。

駒川中野学習会の「学習費用を抑える」という理念に変更はないのですが、開校時よりも大幅に生徒数が多くなり、当初に想定していた諸経費では運営することが難しくなってしまいました。

今までは事務については石井がすべて担当をして人件費を減らしており、物件なども居抜きや残置物を活用するなどしてなるべく工夫をしてきました。

しかし、現状の生徒数では、受付担当の採用、業務用の冷房機等が必要になるなど、どうしても工夫だけでは限界が見え始めています。

駒川中野学習会は、生徒・保護者の皆様はもちろん、当塾で働いてくれる講師、教材などの取引のある出版会社、塾の近隣の居住者の方に対して負担をかけない、持続可能な塾運営を目指しています。

今回の改定にどうかご理解とご協力をいただけたらと思います。

今回の改定で、授業料の質問や、通塾回数の変更が必要な方などいましたら石井までお知らせください。


3.授業料の引き落としについて

①8月分の授業料は7/27(木)に引き落としとなります。テキスト代・追加分も併せて引き落としとなりますのでご注意ください。

②お休みにより割引希望の方は6月末までに【個別指導のお休みコマ数】とともにお知らせください。割引分は、8月分授業料(7/27引き落とし)で調整しますのでご了承ください。

③塾代助成カードをご利用の方は、毎月10日までに教室まで提出をお願いいたします。平日17:00~21:30の間に第1教室の石井までお願いいたします。


4.夏期講習について

2024年の夏期講習について下記の通り実施予定です。

期間:7/22(月)~8/23(金)
※8/10~8/16はお休み
※土日はお休み

詳細については下記のページをご確認ください。

 

 


今月は以上となります。

教室も駐輪場もすでに満席となり皆様になかなか良い授業環境を提供できておらず申し訳ございません。

問題については認識をしており、少しずつですが改善できるように行動をしていきます。

引き続き駒川中野学習会をよろしくお願いいたします。

 

★ 駒川中野学習会 ★

代表:石井一宏
電話:09036235465

住所:大阪市東住吉区東田辺2-5-1 1階
HP:https://komagawanakano-studyclub.amebaownd.com/
メール:ishiikazuhiro0924@yahoo.co.jp

※大阪市塾代助成参画事業者です。

 

友だち追加