アロマアナリーゼで使用する精油についてのページです。

 

 

 

 


 

ピンク薔薇アロマアナリーゼとは?初めての方はこちらをお読みください。

 

 

PCzoom(オンライン)セッション

 

【基本12精油】【追加精油】の中から

6~12本ご用意願います。

 

最後に香水を作りますので

各ノート(トップ・ミドル・ベース)

2本以上あるのがベストです。

 

なお、本数が足りない場合、

正確な分析が出来ませんので

ご了承ください。

 

【基本12精油】

<トップ>

・ラベンダー・アングスティフォリア

・サイプレス

・ペパーミント

・ベルガモット


<ミドル>
・イランイラン

・ネロリ

・ローズオットー

・ローレル


<ベース>
・フランキンセンス
・サンダルウッド
・ミルラ
・パチュリ


 

【追加精油】 

<トップ>

・オレンジスイート
・ティートゥリー

<ミドル>
・ジンジャー

<ベース>
・ベンゾイン

 

予防対面セッションでは、

12~15種類の精油を

日替わりでご用意します。

 

 


精油がお手元に無い方は

・精油キット(5,500円/税・送料込)

・精油キット+オイルセット(6,600円/税・送料込)

・精油量り売り

こちらをご検討ください。

 

 

 

※詳しくは予約ページをご覧ください。

 

 

 

 

NEW【使用精油メーカー】

ARTQ((株)Blue ink)

 

プラナロム(KENSO 健草医学舎)

 

フロリハナ

 

の精油を使用しています。

 

 

使用するメーカーに括りはありませんが、

直接塗布・飲用を禁止していないメーカーの精油は

「安全・安心」を考慮して使用致しません。

 

 

※使用精油及びメーカーは追加・変更する場合があります。

その際には、更新致します。

 

 

 

クローバーその他アロマのご相談はお気軽に(*^-^*)

 

お問い合わせフォームはこちら