4月17日のわくわく工房は「かしわ餅を作ろう」でした。季節が進み暖かくなってくるとかしわ餅を食べたくなってきますね。
では、作ってみましょうか。簡単ですよ。
もち粉に砂糖と熱湯を加えて菜箸でかき混ぜポロポロになったら生地がまとまるまで手でよくこねます。これを小さくちぎって蒸し器で5〜10分蒸します。
みんなアツっと言いながら一生懸命こねて、とっても上手にできました。まるでお店に売ってるかしわ餅のようでしたよ。
また、お餅を楕円形ではなく長方形にしてあんをくるっと巻いている子もいました。これもまた、おいしそうでした。


その後、屋上の菜園で夏野菜の苗を植えました。 ミニトマト、キュウリ、なす、ピーマン、オクラ、それに、今年はゴーヤと葉山椒が加わりました。最後に水をたっぷりやりました。元気に育っていっぱい収穫できるといいですね〜。

来月のわくわく工房は5月15日「紙版画を楽しもう!」です。皆んな来てくださいね。