3月13日のわくわく工房は、「手作り肉まんを作ろう‼」でした。
今月は、第3水曜日の20日が祝日なので、一週間早く開催しました。
ボランティアをお願いしていた中高生は、張り切って早めに来て、準備のお手伝いをしてくれましたよ。

ポリ袋に強力粉と薄力粉やドライイーストなどを入れ、袋の上から生地がまとまるまでよくねり、約30分置きます。
別のポリ袋に豚ひき肉と調味料を加えて袋の上からよくもみ、白菜、ねぎ、しょうがのみじん切りを混ぜ合わせます。
生地を4等分して、直径10cmくらいに伸ばし、4等分した具をのせて包みます。15分間置いてから蒸し器に入れ約15分蒸せばできあがり。

おいしくできたかな?
できたてアツアツを一口食べると…皮がとってもモチモチして、具も味がしっかりついていておいしかったというのが皆んなの感想でした。

とっても簡単ですから、お家でも作ってみてください。お家でできたての肉まんを食べれるって最高ですね。
今年度の活動日は15日まで、新年度は4月10日からです。
4月17日のわくわく工房は「柏もちを作ろう」と「夏野菜の苗を植えよう」です。お友だちを誘って来てくださいね。
それでは、体に気をつけて楽しい春休みを過ごしてください。