11月11日は第104回親のホッとひろば「おしゃべり会」を開催しました。

今日は、8人の方が出席してくださいました。
長年毎回出席してくださっている方、時々ふっとお顔を見せてくださる方、居場所に参加してくださっている方、初めての方など様々で、色々な話題に尾上さんのアドバイスを交えながら進められました。


お子さんがすでに大学生のお母さんも2人、久しぶりにお顔を見せてくださいました。
大学生になって一人暮らしをしているが、大人になってきた。お子さんが不登校になった頃は泣き暮らしていたが、ここに来てみなさんに助けられた。
また、就職も決まり大学生活を満喫している。他の兄弟より毎日を楽しんでいる。お母さん自身が復職して自分の人生を歩めるようになって良かった。

アプリのゲームの友だちはいるが、リアルな友だちがほしい。
絵を描くことが好きなので芸大への進学を目指している。など充電できてきた様子も語られました。

尾上さんのお話
・高校進学に向けて、親は今の受験体制を費用のことも含めてしっかり押さえておくように。
・進路を見据えて担任の先生に相談し、逆算して何をどうすればよいのか考える。
・自分のペースで自分の行ける所を考える。
・子どもの人生をしっかり考えてあげる。
・できたことは共感して褒めてあげる。
・一喜一憂しなくてよい。
・Youtubeを使って学習すると楽しい。
・まずはお母さんたちが元気で。

次回のおしゃべり会は12月9日です。 
皆さまのご参加、をお待ちしています。