5月13日は第99回親のホッとひろば「おしゃべり会」を開催しました。
今回は、久しぶりの方や初めての方を含む7人の方が出席してくださいました。
ゴールデンウィークも終わり、いよいよ本格的に新学期が始まりますが、どのようにお過ごしでしょうか。ご家庭での様子をお話していただきました。
大学のオープンキャンパスにいくつか行き、少し難しいが行きたいと思う大学が見つかった。
また、初参加の方は就学前のお子さんのことで相談に来られていました。尾上さんは、小·中学校だけでなく、幼稚園や支援学校のことにも詳しく内部事情をよくご存知なので、お話を聴いてお母さんも安心されたようでした。
久しぶりに来られたお母さんは、お子さんが第一志望の大学に進学されて一人暮らしをしていると報告してくださいました。
学校へ行けなくなった頃、こんな時が来るとは思いもしなかったとお話されました。辛い時期が長かったのでしょうね。「子どもの力を信じるしかない」という言葉が印象的でした。
いつも尾上さんがお話されているように、家庭で見守っている力すなわち、大丈夫だよというメッセージの上に子どもの自己回復力が育っていくことを改めて認識しました。
次回の「おしゃべり会」は、6月10日です。気軽にお立寄りください。お待ちしています。