12月10日は第94回親のホッと広場「おしゃべり会」を開催しました。久しぶりの方を含めて6人の方が出席してくださいました。

尾上さんのお話で心に残っていること:
·生活する中で自分はどんな価値があるのか。
·この子がこの先、生きていくための実体験が必要⇨実体験的なことをさせる。
·どこにこの子のよさを発見してくれる所があるか、早めに少しずつ当たってみる。



お家の中では、どちらのお子さんも機嫌よく過ごされているようでした。
親の目から見て、毎日変化もなく過ぎているようでも、お子さんは日々色々なことを考え、感じて少しずつ成長していると思います。
時期が来たと思ったら、親御さんはお子さんの変化を見落とすことなくそっと背中をおしてあげてほしいと思います。

久しぶりに来られたお母さんも、同じ年ごろのお子さんをお持ちのお母さんのお話を聞かれて何か気づきがあったのではないでしょうか。

尾上さんは、いつも居場所や進学先等について色々な情報を提供してくださいます。お話をお聞きしていると子どもを信じてサポートしていれば、何とかなるのではという気になってきます。
本当に心強くありがたいですね。

次回の「おしゃべり会」は1月14日になります。
皆さま、どうぞよいお年を。