6月15日の「わくわく工房」は「身も心もリフレッシュ!入浴剤&芳香剤を作ろう‼」と「オートミール入りクッキーを焼こう‼」でした。友だち同士、お母さんといっしょ、お母さんのみなどそれぞれの形で参加してくれました。
今日はやることが多いので、まずは、オートミール入りクッキーを作り、焼いている間に入浴剤と芳香剤を作ることにしました。
オートミールはオーツ麦などから作られ、食物繊維やミネラルが豊富な健康食品ですが、グラノーラとして食べる以外にどうやって食べればいいのかわからない方も多いと思います。そこで、手軽に作れる物として、ホットケーキミックスと混ぜてクッキーを作ることにしました。他に砂糖、卵、バターを加えて混ぜ、スプーンを使って天板にのせて焼くだけという手軽さがいいですね。レーズンやチョコチップ、ナッツなどを入れてもOKです。
クッキーを焼いている間に入浴剤と芳香剤にとりかかりました。
入浴剤は重曹、クエン酸、塩を混ぜて作ります。色付けに食紅を使い、アロマオイルを加えます。
芳香剤は保冷剤に絵の具でお好みの色をつけ、アロマオイルを垂らすと見た目も涼しそうになりました。異なった色で何層かにしてもいい感じですよ。ラップに包んでリボンを結んだり、小瓶に入れたりすると、とっても可愛くてステキになりました。
来月の「わくわく工房」は7月20日、「カスタードプリンを作ろう」です。終業式の日なのでお友だちをいっぱい誘って来てくださいね。
尚、クッキーに使ったオートミールとホットケーキミックスは、子どもたちのために使ってほしいと社協さんから提供していただいたものです。ありがとうございました。