3月16日、今年度最後のわくわく工房は、「ふわふわジューシー手作り肉まんを作ろう!」でした。上着を着ていると暑いくらいのぽかぽか陽気の中、今日の肉まん作りを楽しみにしてくれていた子どもたちがたくさんやって来ました。
初参加の子、いつもわくわく工房を楽しみにして参加してくれている子、4月に東京へ引っ越してしまう子、中学生になる子、久しぶりに参加されたお母さん、色んな人が参加してくれて楽しい1日になりました。
ビニール袋に入れた中力粉にドライイースト等を入れて捏ね、生地を発酵させます。その間に白菜、ネギ、ショウガをみじん切りにして、別の袋に入れた豚ミンチと調味料を混ぜ合わせたものに加えて具を作ります。
作るのは1人4個。膨らんだ生地と具を当分に分けます。生地を広げて具をのせ、包んでいきます。難しいかなと思いましたが、予想外に生地がよく延びて上手く包めました。これをクッキングシートにのせて名前を書いていきます。蒸し器で20分蒸せばできあがり。
いい匂いが漂ってきて、ますますお腹が空いてきましたね。できたてのアツアツをすぐに食べたいところですが、グッと我慢。お家へ帰ってから食べてくださいね。
コロナ禍になってから2年が経ちました。まだ、すぐに収束しそうにありませんね。何かと制限が多い中、できるだけ楽しい企画を考えていきたいと思います。みなさんも続けて参加してくださいね。
もうすぐ春休みです。暖かくなってきて、心も身体もウキウキしますね。新学期にむけて希望や不安が入り混じる時期ですが、自分に興味のあることをやって楽しく過ごしてくださいね。
4月20日のわくわく工房は、「お皿やコップに楽しくアート!オリジナル柄の食器を作ろう」と「夏野菜の苗を植えよう」です。楽しみにしていてくださいね。