いやぁ、すごいですね。
特に兵庫と大阪。自分は、関東に住んでるので今のところは大丈夫ですが、関東に進出してくるとなると怖いものです。
っていうか、既に関東にはウイルスがいるのかもしれないとなるともっと怖いです。
長らくブログのデザインを、更新していなくて残念な状況だったので、新ロゴを使ったデザインにしてみました。
まぁ、変わってるのは上の部分だけなんですがね。
後、もう一件。
メモ太郎の新バージョン「3.2x」を開発中です。
今回主となるのは、「flap 顔文字クリエーター」との連携機能です。
また、「メモ太郎 顔文字ライブラリー」なんていう機能も考案中です。
~~Ver3.2x系で、つけたいなと思ってる機能~~
・顔文字クリエーターとの連携
・顔文字ライブラリー機能
・文章生成システム(ジャンルなどにより定型文を自動挿入)
・リンク To (リンクをクリックすると、ブラウザやメーラーが起動)
・メモ太郎アップデート
・メモ太郎バックアップ(3分ごとに自動で保存、保存し忘れてもバックアップライブラリから選ぶだけで安心)
こんなところかな・・・。
まぁ、変わってるのは上の部分だけなんですがね。
後、もう一件。
メモ太郎の新バージョン「3.2x」を開発中です。
今回主となるのは、「flap 顔文字クリエーター」との連携機能です。
また、「メモ太郎 顔文字ライブラリー」なんていう機能も考案中です。
~~Ver3.2x系で、つけたいなと思ってる機能~~
・顔文字クリエーターとの連携
・顔文字ライブラリー機能
・文章生成システム(ジャンルなどにより定型文を自動挿入)
・リンク To (リンクをクリックすると、ブラウザやメーラーが起動)
・メモ太郎アップデート
・メモ太郎バックアップ(3分ごとに自動で保存、保存し忘れてもバックアップライブラリから選ぶだけで安心)
こんなところかな・・・。
今日は、フジテレビのある”お台場”まで弟とお出かけ。
目当ては、「生茶パンダ先生」だ!
・
・
・
ってことで、起床は6時30分。(ちなみに、いつもの休日の起床時間は大体11時くらい)
前日がバイトだったため、睡眠時間がわずか5時間という・・・。
朝食を食い、親に最寄りの駅まで送ってもらう。
そこから電車・・・・・電車・・・・・。とツライ移動時間。
(移動時間中略)
ってなわけで、台場に到着!
整理券が配布されていると思われる場所まで移動すると・・・・
ありえへんくらい人並んでるやないか~い
(古いな・・・
想像を超えるほどの行列。だって、フジテレビの本社屋を一周してましたよ!?
どうにか最後尾に到着し、そこからまた長い時間を待つ。
(待ち時間中略)
ってなわけで、無事整理券をもらうことに成功!
(ってなわけで、を多用しすぎだな・・・)
でも、係員の人からの言葉は強烈だった・・・。
係員「12時くらいになったら、来てくださ~い。」
・
・
え
・
・
えっ?
その時点での時刻は、9時15分くらいですけど?
またまた、ご冗談を。よしてくださいよ。と思ってたら。
掲示板「1600番台までの方 12:00~」
(ちなみに、自分たちの番号は1543くらい。)
マジでした。
(ゴメンなさい。係員の人)
ってなわけで、しばらく時間つぶし。その2時間は意外と暇だった。
(待ち時間中略)
12時近くなったので、フジテレビ前に移動。
そこでも、並んでる。並んでるが、ただ単に中に入って自動販売機から「生茶パンダ先生」の人形が出てくるだけなので、すぐに前が進む。
ってなわけで、ゲット!ガラスの生茶ペットボトルもどきに入った生茶パンダ先生が自販からでてくるのは感動!
ゲットした後は、赤坂サカスに移動。
人気の生キャラメルをゲットし、お昼ご飯をマクドナルドで食べる。
その後は、銀座に移動しソニービルにて「来るっトロ!行くっクロ!」を見てきた。
スタンプラリーをすると、くじに参加できるのだが見事にハズレ。
ただ、ソニービルにて新しいマウスを購入。そこで、ステッカーがもらえた。(もちろん、まいいつの。)
で、家路についた。
目当ては、「生茶パンダ先生」だ!

・
・
・
ってことで、起床は6時30分。(ちなみに、いつもの休日の起床時間は大体11時くらい)
前日がバイトだったため、睡眠時間がわずか5時間という・・・。
朝食を食い、親に最寄りの駅まで送ってもらう。
そこから電車・・・・・電車・・・・・。とツライ移動時間。
(移動時間中略)
ってなわけで、台場に到着!
整理券が配布されていると思われる場所まで移動すると・・・・
ありえへんくらい人並んでるやないか~い
(古いな・・・
想像を超えるほどの行列。だって、フジテレビの本社屋を一周してましたよ!?
どうにか最後尾に到着し、そこからまた長い時間を待つ。
(待ち時間中略)
ってなわけで、無事整理券をもらうことに成功!
(ってなわけで、を多用しすぎだな・・・)
でも、係員の人からの言葉は強烈だった・・・。
係員「12時くらいになったら、来てくださ~い。」
・
・
え
・
・
えっ?
その時点での時刻は、9時15分くらいですけど?
またまた、ご冗談を。よしてくださいよ。と思ってたら。
掲示板「1600番台までの方 12:00~」
(ちなみに、自分たちの番号は1543くらい。)
マジでした。
(ゴメンなさい。係員の人)
ってなわけで、しばらく時間つぶし。その2時間は意外と暇だった。
(待ち時間中略)
12時近くなったので、フジテレビ前に移動。
そこでも、並んでる。並んでるが、ただ単に中に入って自動販売機から「生茶パンダ先生」の人形が出てくるだけなので、すぐに前が進む。
ってなわけで、ゲット!ガラスの生茶ペットボトルもどきに入った生茶パンダ先生が自販からでてくるのは感動!
ゲットした後は、赤坂サカスに移動。
人気の生キャラメルをゲットし、お昼ご飯をマクドナルドで食べる。
その後は、銀座に移動しソニービルにて「来るっトロ!行くっクロ!」を見てきた。
スタンプラリーをすると、くじに参加できるのだが見事にハズレ。
ただ、ソニービルにて新しいマウスを購入。そこで、ステッカーがもらえた。(もちろん、まいいつの。)
で、家路についた。