見てきました、トリックーラストステージー。
最後のエンドロールの映像で号泣

そして、「終わった………。」とポツリと一言といって脱力

まさか、本当に終わるとは。
このトリックは堤監督がずーっと撮って行きたい作品って言ってたからな~、マジ終わるとは思わなかった

しかし、本当に深~い深夜にやっていたトリックに出会って、ゴールデン、TVスペシャル、映画と見続け14年………か。
お決まりの最初の卵割れのシーン(今回の中身は初めての人)から泣きそうになり、最後のエンドロールの教授→『完』の文字でもうダメだった。
トリック14年間、本当にありがとう

でも、習字のシーンのあの文字は………

習字のシーンって、監督やスタッフさんの最近あった事や希望とか書いてるんですよね。
もしやケイゾクの世界から10年後をかいたスペックみたいな展開ですか

将来、そうなりたい堤監督の思いの布石なのか、あの文字は…そう思ってたいな~。
あの思いが叶うとしたら主人公はぜひ、上田、山田の子供でお願い致します
