音声認識プレイも可能な『バイナリー ドメ | freemungentuaのブログ

freemungentuaのブログ

ブログの説明を入力します。

サイバーフロントは、PS3用ソフト『家族計画 Re: 紡ぐ糸』を8月22日に発売する. 価格は通常版が7,140円(税込)で、ドラマCDを同梱の限定版が9,240円(税込). 本作は、天涯孤独の主人公がさまざまな境遇の"社会から冷遇される者"たちと擬似家族を作る恋愛シミュレーションゲーム『家族計画』をリメイクしたタイトル. 『家族計画』は、2001年にオリジナル版のPC用ゲームが発売されて以降、PS2やPSPの移植版を含めると累計15万本以上の売上を誇るヒット作品だ. リニューアルにあたって、シナリオ、グラフィック、音声、サウンドといったすべての要素がリニューアルされている. 本作のキャラクターデザインを担当するのは、さめだ小判さん. キャラクターだけでなく、背景美術もすべて新規に描き直されている. シナリオは山田一さんが執筆した原作のものを最大限に生かすとともに、全編を再構築. 導入への間口が広げられている他、表現が薄かったシーンや時間経過の描写などが強化されているという. OP・EDの主題歌には、原作のものをベースとする新規の楽曲が用意されるとのこと. 各楽曲のボーカルは、オリジナル版にて『同じ空の下で』を歌ったKOTOKOさんと、桃井はるこさんがそれぞれ担当する. 桃井はるこさんの歌う『紡ぐ糸』は、作詞・作編曲を古川竜也さんが務めている. 大幅に刷新されたゲーム本編. その他にもイベントCGやシーン回想を閲覧できる"家族アルバム"やBGMを鑑賞できる"ジュークボックス"、PS3のトロフィー機能が搭載されている. ストーリー 家族の温もりを知らず、世間の冷たい風にあたってきて、少しばかり排他的に育った主人公・沢村司と、彼が路地裏で倒れているところを助けた女の子・春花. 春花は、司の提唱するところの"最も関わり合いになってはいけない"タイプ. だが司は、春花と同居生活をするはめになってしまう. それをきっかけに、司の周りに集まる問題ありげな人々. 春花と二人で生活を始めた矢先に押しかけてきた謎の男・寛. 温かい家族を求める流浪の少女・末莉. アパートの大破により追い出された司の前で、橋から落ちかけていた真純. 温かそうな古い一戸建てを見つけた一行に、家屋の所有権を主張する青葉. 司のかつての同級生で街の裏便利屋さんを生業とする準. 彼らの共通点は... 家族の欠落. やがてこの集団は、余儀なく共同生活を強いられていく. 主人公とヒロインたちは、真の家族を見つけることができるのだろうか!? →さめだ小判さんによって描かれたさまざまな登場人物やイベントCGを紹介! (2ページ目へ). セガは、2月16日に発売するPS3/Xbox 360用ソフト『バイナリー ドメイン』の体験版を、PlayStation StoreとXbox LIVE マーケットプレースで明日2月1日より配信する. 『バイナリー ドメイン』は、『龍が如く』シリーズの総合監督・名越稔洋さんが率いる"龍が如くスタジオ"の制作する完全新作アクションゲーム. 2080年の東京を舞台に "命"をテーマにした人間ドラマが展開する. ゲームシステムでは、ヘッドセットを使いNPCに会話で指示できる"音声認識"のシステムが特徴だ. 体験版では、下層エリア"渋谷スペイン坂"と上層エリア"新宿第3層ターミナル"の2ステージをプレイでき、ヘッドセットを持っていれば"音声認識"を活用して遊ぶこともできる.