「はっ!」っとさせられる日。


それはそれは「はっっっぅ!」とかなり衝撃的。

そう、それが天剋地中。


ある日の天剋地中は

昔住んでたマンションでの出来事。


「今日も晴れた日だわ。ふふんふん〜花

なんて、お正月明けのプラごみの日に

ごみ出しに行ったら

ちょうど回収のおじ様がいらして、

普通ゴミだけを選りすぐって回収されてた。


「ん?」と思いつつ

「いつもありがとうございます!

 今日から普通ゴミ回収になったんですか?」

って聞いたら

「いえいえ。普通ゴミの日ですよー」 


いえいえ、っていやいや指差し

ここに2年も住んでるもんね。

2年間この曜日はプラの日さ。

「えぇー?普通ゴミは○、○曜日ですよねー?」

「いえ、違います気づき


知らんぷりびっくりマーク不安ガーンガーンガーン


「ごめんなさいーアセアセ(2年間)」


と、本当に信じていたものが、ガーンな感じで正される。

これが私が初めて記憶した天剋地中の日。




確かに、天剋地中って怖いと言われたりもするけども、

こんな形であるべき姿に正してもらえるのも天剋地中。ありがたし飛び出すハート



今回も自分の中でガーンなコトがあって。

最近もっぱら、自分を見失いかけてて

自分の意見よりも

何かよくわらない、

誰からみてかもわからない

「正しさ」

というものを、追い求めて一人で勝手に苦しんで、

毎日モヤモヤした日をもぉ何年も過ごしてて。


だから、毎日楽しいからすぐ疲れて。

すぐ疲れるから、やりたいことをセーブして。

セーブするからイライラして。


そんなこんなな自分に気付きながら、

どうしたらいいかもわからず、

でもどうにか心が切り替わってくれるだろう日が来る待ちで

そしたら、テレビの俳優さんの雑談聞いてて

「はっびっくりマーク」と心がちょっと動いた所で、

次にネット記事読んでて


知らんぷりガーンびっくりマーク泣き笑い愛飛び出すハート


な、展開になり

「このショッキングさはまさか…」

と干支を調べたらやっぱり天剋地中の日で。


なんか、これはもぉ自分のやりたいように

やらなきゃと思ったし、

「抜け出せるかもっびっくりマーク」と思えた。


また寝たら、忘れそうなこの気持ちを記したくて。

そしえ天剋地中の怖くない事例としてメモっておこう。


そして、自分のやりたいことをちゃんと

自分で受け止めてあげるためのツールとして

ブログ始めますニコニコ飛び出すハート