日本唯一でお馴染みのインディーアメリカンプロレス専門Web通販ショップ「フリーバーズ」店主のタカ中山です。
本日、ご紹介します“店主のオススメDVD”は、
2006年、2007年、そして2008年の3回にわたり、IWAミッドサウスで開催された
女子プロレス デスマッチ トーナメント大会
「Queen Of The Death Matches」(デスマッチ女王決定戦)
日本からも、尾崎魔弓、坂井澄江が参戦したことのある女子デスマッチトーナメント大会です。
(一部、男子選手も参加。男女対決もあり。)
有刺鉄線、蛍光灯、画鋲など、男子と変わらない凶器が使われ、ホ~リ~シットな血まみれの流血シーン満載です!

「2008 QUEEN OF THE DEATH MATCHES」(2008年6月21日インディアナ州セラースバーグ)2,800円
(一回戦)
・レイチェル・サマーリン vs. アニー・ソシアル(画鋲デスマッチ)
・ミッキー・ナックルズ vs. グラッセズ・ジョーンズ(アンラッキー13・ホッチキス・デスマッチ)
・レベッカ・ペイン vs. モニーク・マーシー(フェチ・デスマッチ)
(準決勝)
・ミッキー・ナックルズ vs. マイク・レヴィ(観客持込凶器使用デスマッチ)
・レイチェル・サマーリン vs. レベッカ・ペイン(有刺鉄線デスマッチ)
(決勝戦)
・ミッキー・ナックルズ vs. レベッカ・ペイン(観客持込凶器使用デスマッチ)

「2007 QUEEN OF THE DEATH MATCHES」(2007年10月27日インディアナ州プレインフィールド)2,800円
(一回戦)
1. ルフィスト vs. ロキシー・コットン vs. BBウォールズ(有刺鉄線ロープ&画鋲デスマッチ)
2. ミッキー・ナックルズ vs. ミスティー・ヒート vs. ストーム(有刺鉄線ロープ&有刺鉄線バットデスマッチ)
(敗者復活戦)
3. ミッキー・ナックルズ vs. BBウォールズ(有刺鉄線ロープ&バットデスマッチ)
4. ミスティー・ヒート vs. ロキシー・コットン(有刺鉄線ロープ&有刺鉄線梯子デスマッチ)
(準決勝)
5. ルフィスト vs. ストーム(有刺鉄線ロープ&苦痛の4コーナー・デスマッチ)
6. ミッキー・ナックルズ vs. ロキシー・コットン(有刺鉄線ロープ&タイペイデスマッチ)
7. CJオーティス vs. ディレンジド
(決勝戦)
8. ミッキー・ナックルズ vs. ルフィスト(ノーロープ有刺鉄線蛍光灯&電球デスマッチ)

「2006 QUEEN OF THE DEATH MATCHES」(2006年11月3日インディアナ州プレインフィールド)2,800円
(一回戦)
1. ミッキー・ナックルズ vs. アン・スラックス(アンラッキー13ホッチキスデスマッチ)
2. ヴァネッサ・クレイヴェン vs. レイチェル・プトスキー(画鋲デスマッチ)
3. エイミー・リー vs. セクスィー・エディー(4コーナーズ・オブ・ペイン・デスマッチ)
4. 尾崎魔弓 vs. 坂井澄江(有刺鉄線マッドネス)
(準決勝)
5. ミッキー・ナックルズ vs. レイチェル・プトスキー(タイペイ・デスマッチ)
6. 尾崎魔弓 vs. セクスィー・エディー(蛍光灯デスマッチ)
(決勝戦)
7. 尾崎魔弓 vs. ミッキー・ナックルズ(ノーロープ有刺鉄線蛍光灯観客持込凶器使用金網デスマッチ)
女子プロレスデスマッチ大会のご注文、お問い合わせは、フリーバーズのホームページまで、お気軽にどうぞ!必ずお返事いたします!!
http://www.freebirds-shop.com
(注)お客様のメール受信設定によっては、当店からのメール返信が届かない場合があります。
ケータイから送信されている方、Yahooメールをご利用の方は、当店のメールアドレスmail@freebirds-shop.comからのメールを、受信できるように設定くださいますようお願いします。
ツイッターもやってます!
@FREEBIRDS_shop


ランキング参戦中です!クリック応援よろしくお願いします!

