15年前のチャン・ドンゴン、

まあ~~~青っぽい感じの”イケメン”である!!!!!

あの曲はチャン・ドンゴンが出演したドラマ”最後の勝負”の主題歌です。

”最後の勝負”は

バスケットボ―ルをテマにして若者達の愛と友情、勝負などをを見せてくれたトレンドドラマです。

デビュー初からいつも注目されたんだから”スランプ”っていう言葉は知らない人。。。

ハンサムの代名詞で今もライバルがないんです。

でも

別に好みじゃないで興味なかったけど

いまの彼は前よりずっと感じが良い。。。。

冬のソナタ、春のワルツ、女子十二楽坊-dk_01

冬のソナタ、春のワルツ、女子十二楽坊-dk_02

何だか

15年の時間がそっくりそのまま彼の顔に残っていて。。

年輪と努力, 熱情などを自然に感じることが出来る。


四季のソナタ/Ryu,ユナ,ユジン 女子十二楽坊

¥2,499
Amazon.co.jp

MA_05

MA_03

MA_02

MA_01

女子十二楽坊の揚琴演奏者マー・ジンジンです。

女子十二楽坊の中で個人的に一番美人だと思っています。
恋の矢
中国で映画にも出演したという話もありますが,

演奏者にならなかったら俳優としても非常に大人気を得たはずだと思います。

11月30日にはNHKの特別放送にも出演したそうです。


テレビ”最初から今まで-四季のソナタ”マー・ジンジン

メモマー・ジンジン プロフィール
中国・杭州生まれ。10歳のときに揚琴を本格的に学び始めた。

中央音楽学院付属中学校で有名な揚琴教育家・張鎮田に学び、

中央音楽学院では揚琴の巨匠・桂習礼教授の愛弟子であった。

在学中には古箏とマリンバも習得してリサイタルを開いた。卒業後、

鉄路文工団の首席揚琴奏者として活躍し、

2001年から女子十二楽坊に参加。2003年にはオリコン1位となったアルバム
「女子十二楽坊 Beautiful Energy」で

日本デビュー。常に揚琴の可能性を追求し続けており、2008年8月にはソロリサイタルを開くなど、

活動の場はさらに広がりを見せている。

四季のソナタ/Ryu,ユナ,ユジン 女子十二楽坊

¥2,499
Amazon.co.jp

sp_cl

ドラマ春のワルツの新しいFAN M/Vです.
ハン・ヒョジュ, ソ・ドヨン, ダニエルヘニ皆が雰囲気ありますね....
背景で流れている音楽は四季シリーズ OSTの最終版である"四季のソナタ"の中で
"Clementine"という曲です.

元々はピアノ曲ですが, このアルバムでは女子十二楽坊の "ジョウ・ジェンナン"が
"古箏"という楽器で演奏しています.
ピアノ曲も良いが古箏"で聞く演奏がいっそうもっと穏かな何かがあるようです.


 


四季のソナタ/Ryu,ユナ,ユジン 女子十二楽坊

¥2,499
Amazon.co.jp