11月24日土曜日



好調続きのヒラメ釣りに行ってきました😊



先月と同じ


豊浜港  大進丸さん





メンバーは僕、もっちゃん、正ちゃん、ちー、サッチーにangler redさんと友達さんの7人。




前回は7人で25枚だったんで、それを上回る釣果を目指して豊浜港へ乗り込みました😠





この日は4隻全てヒラメ釣りで50人のお客さん。



駐車場に見たことある人が・・・



ザキさんが後輩を連れて4人で来てました😳




2号船に乗るらしいです。



僕らが乗るのは翔船長の1号船です船



後ろに固まってスタンバイ





6時前にイワシを積み、大将の21号、拓也君の8号、裕太君の2号、そして1号と順番に沖を目指して走ります。









伊良湖岬を超えたあたりから前の3隻とは違う方向へ🤔





大山沖へ行くと思ってたら、伊良湖沖からのスタートだった😳




前の3隻は大山沖へ行ったみたい。





水深20〜30mでポツポツの拾い釣り。










昼までにヒラメ6枚、マゴチ1匹、ハマチ1匹でした。



ヒラメのアベレージは40cmちょいかなぁ



このサイズのヒラメはめっちゃいるんやと思います。


でも渋いのか、さらに小さいのか、もっちゃんはすっぽ抜け多発😫



間違いなく1番アタリは多かったやろな




半分でも取れたら竿頭なのに結果4枚にマゴチ1匹。



angler redさんは流石に7枚🤗



正ちゃんも4枚、ちーは5枚、angler redさんの友達は速攻で3枚釣っておやすみに😴


残念ながらサッチーはマゴチ1匹でした。


トータル7人で29枚🙌




天気も良く最高の釣り日和☺️



楽しく釣りをできて、前回の記録を更新できました。







帰港後に写真を撮ってもらい、ザキさんの帰りを待ちます。



女将さんがいうには大山沖は渋いらしく、伊良湖の方が良かったよって。



3隻の釣果を見てても確かに釣ってる人は10枚釣ってたけど、大半の人は4枚以下。



僕らの船の方が良かったみたいですね




ザキさんらの釣果は4人で9枚でした。




サッチーにヒラメ2枚とマゴチ、ハマチをお土産に持って帰ってもらい、4枚持ち帰りました。




近所の人に1枚あげると沢山の野菜に変わりました😆







ありがたいです。





今年はよく釣れてるんで来週も行っちゃいます😁






angler redさんのブログもよろしくです⬇️