こんばんは





4月6日

今年も日本海でのスタートです。




乗るのは

小浜西津漁港の天輝丸です。


僕を含め7人で行ってきました。



朝8時に出船で五目釣り🎣



アジメインで甘鯛も狙えるって🤔




ポイントは水深120mでみんなサビキで始める中、ちーだけはどうしても甘鯛が釣りたいらしく、天秤仕掛けで甘鯛狙い☺️



1投目から正ちゃんのサビキに40cmほどの甘鯛😳



ちーにも小さな甘鯛


あとのみんなはアジがテンポ良く釣れます。




アジのサイズは25cm〜35cmくらい


この日の潮は2枚潮でオマツリ勃発😩



それでも退屈しない程度にアジは釣れました



16時30分の沖上がりまで頑張った結果、アジ27匹、甘鯛1匹😢




ベタ底狙いのちーは甘鯛6匹、アイナメ、カレイ2匹、アジも数匹👏


僕らのメンバーはアジは20〜38匹でした。


船中トップは50匹超えみたいでした。



18時前に帰港して、お客さんが入れ替わりヤリイカ狙いで8人の客を乗せ再び沖へ



当然、僕ともっちゃんと正ちゃんは五目とヤリイカのダブルヘッダー👍







50分くらいでポイントに着いたけど、
ヤリイカ全然釣れない😭



とりあえず雄が1杯釣れたけど、1時間に1人が1杯釣れる程度😱



船長と話してても、ヤリイカも終わったから明日からは五目のみにするって言い出すし😰



ソナーに魚の反応が出てくればイカも釣れ出すって言うけど、ソナーに全く変化なし😓


一か八かポイントを変えてみたけど明確な変化はなかったです。


深夜1時の沖上がりまで頑張りましたが、







4杯のみ😭


もっちゃん3杯、正ちゃん2杯🤷‍♂️



船中で5〜0杯でした。




朝8時〜深夜1時まで。


こんなに長い間船の上で釣りしたのは初めてでした。


けど船長にまだ釣り足りへんって言ったら、

どんだけ元気なんよ、もうしんどいわって


ヤリイカは残念やけど楽しかったな😊


帰りは仮眠して明け方に帰宅しました。





おすそ分けした後、アジは刺身とタタキで。


ヤリイカも刺身。

甘鯛は松笠揚げ。

甘鯛は初めて食べたけど、松笠揚げはめっちゃ美味しい👌



次から積極的に狙ってもいいかもしれないな



次回の釣行はGWに五目ムギイカで天輝丸に行きます。



去年はムギイカが全然だったから、今年は良く釣れるといいんですけどねぇ☝️