
魚にあげるのは勿体無い気がしますが、うちでは結構あげてます(笑)
生の鮎を触ったことのある方ならわかると思いますが、スイカのような苔のような独特の匂いがします。魚によってはこの匂いが嫌いなのか反応が悪い個体もいますが、うちでは比較的良く食べてくれます(^^)
うちでストックしているサイズは13センチ前後のものと20センチオーバーの2種類です。
あげ方のコツとしては面倒でも1匹ずつあげること。食べたらあげて食べたらあげての繰り返しであげると食いが悪くなることは少ないです。逆に一度に大量にいれてしまうと反応が悪くなります。
一般的に餌として使われる冷凍のワカサギと比べて脂分が少なく、肥満になりにくいと思います。ただ、嗜好性ではワカサギに劣ります(°_°)