社会人2年目の娘③
そんな長女に、先日急に大学時代の友達からLINEのメッセージで、明日会える?っていかにも弱ってそうな感じでお誘いが来たんだそうで・・・。夕方仕事終わってからなら、大丈夫だよ~って返事して、今日は都内に仕事帰りに出かけて、その子の話を聞いてあげるんだ!って。本人、かなり嬉しそうだったんですよね。自分はいつも助けてもらうばかりだったけど、本当は他の人を助けてあげたい!という気持ちが強いタイプだから、自分が得意なことをしてあげられるのは嬉しいんだって。お友達は、大学時代から、仲良くしてくれていた2人のうちの一人で、成績もダントツによくて、もっとレベルの高い大学に入れたはずの子なのに、何が間違って長女と同じ大学に入ってきちゃったのか・・・って子だったんです。自己評価は高くない子で、電車に乗っている間に、急にお腹が痛くなって下車してしまうようなナイーブな面も併せ持っている子です。野心がなくて、もっと大きな企業にでも行けば採用されただろうに、やりたい事がやれそうだから…という理由で、中小企業に就職を決めて・・・・。そこで、結構こき使われているみたい・・・。ちょっと、長女も心配していたんですよね。悩みも、たぶん仕事がらみの事だと思うから・・・と言っていましたが。ちょうど、今度彼女たちに会える時に・・・と思って、夏の旅行時に買って来ていたお土産も渡せる機会が出来て良かった~と、昨夜忘れないようにお土産を持って行く準備をしていました。今日は、珍しく、夜まで長女がいない・・・のだなあ~と思うと、不思議な感じですが、家で紋々としているよりは、親としてもほっとしますよね。