フレームワーク ライフのブログ -2ページ目

フレームワーク ライフのブログ

読谷村喜名に2014年8月にOPENした陶器や雑貨を扱うショップ
FRAMEWORK-LIFE-(フレームワーク-ライフ-)
昼は雑貨店、夜は本格イタリアンを中心に食事とお酒が気軽に楽しめるダイニングBarになりました。

*Facebook www.facebook.com/frameworklife

グランドメニューを増やすべく準備していまして、
ようやく完成しました。

生地は、
green flavorのオリジナルテキスタイル。
(企画担当.村山の活動しているブランドです)

久しぶりに工作したので、
手作り感がものすごいです。


*本日夜の部オープンします。

FRAMEWORK-LIFE-

{C608DCA3-8992-4A1F-B6B6-5A19C4B11EF7:01}


こんにちは。
今日はとても暖かい日となりました。

土曜日のキャンドル祭り。
あ、間違えました、
キャンドルワークショップとキャンドルナイト。
皆さんに楽しんで頂けました。
初挑戦の方もお子さんと一緒でも、
Ryukyu roguaさんのレクチャーで、
分かりやすくとても簡単に制作できました。
おしゃべりの絶えない、
面白いワークショップでした。

そして、
夜の部でお食事が華やかになるように、
お店オリジナルのキャンドルを制作して頂きました。

優しいベージュはパスタの色。
優しい緑はサラダの色。
優しいオレンジはトマトクリームの色。
優しい茶色はバルサミコの色。
赤い花はあなたです。

ポエマーみたいになってしまいました。

FRAMEWORK-LIFE-
 
{74AFA5D7-8B0C-46F0-B711-C1AFAD662F8C:01}

キャンドルナイトを見ながら、
お食事しながら、
おしゃべりしながら、
通りかかった方も写真を撮ったり。

*本日の夜の部オープンしています。

FRAMEWORK-LIFE-

{3BE4E074-401C-4793-9864-686709EA6E1D:01}


ワークショップ終わりました。

子どもの発想はやっぱり個性的。
はらぺこあおむしみたいなキャンドルできました。

FRAMEWORK-LIFE-

{C9EBD3D9-218F-4C1B-9E24-BA220632C32B:01}

{941C572F-72A4-4C1B-A25E-2DD1AC7C7AD5:01}


こんにちは。
快晴、風は穏やか。
今日のお天気、キャンドルナイト日和。

昨日から始まった、
やちむんの里の陶器市。
こちら小さな陶器市開催中。

本日のワークショップ、
お席に余裕があります!
当日ぷらっと来て頂いても参加できますので、
どうぞお越しください。

FRAMEWORK-LIFE-

{A808893A-F397-4978-A19A-70C2F34D8575:01}



{3A35F2BD-7A63-4901-9B10-57AC0598F0EC:01}


おこんばんは。

先日漬け込んだ豚ホホ肉は、
とてもスパイシーなお味になりました。

写真は、
新グランドメニューに仲間入りした、
*スパイス漬け豚ホホ肉のグリル・コームヤーン

ただいまグランドメニュー追加で作業の真っ最中です。
今週中にはお知らせできるようにがんばります。

*本日もあいにくの雨ですが、
夜の部オープンしています。

FRAMEWORK-LIFE-


{5D51B029-3072-469C-B084-F1808AFA7C14:01}


こんばんは。
あれやこれやと作業していたら、
日が暮れてあっという間にこんな時間です。

今日は用事を済ませて出勤したら、
キッチン担当が豚ホホ肉を仕込みしていました。

夜の部のグランドメニューを、
大幅に増やすべく、
あれやこれやと作業しています。

写真の豚ホホ肉は、
スパイス漬けしグリルした、
タイ料理のコームヤーンになります。


ホホホ、ホホ肉。
*本日も夜の部スタートしました。


FRAMEWORK-LIFE-


{1CA9D9A2-0093-44AF-B45E-E92D35076788:01}