vol.1010 (2022.8.14.日曜日)
~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
美容室って・・・・・
そもそも何だろう
ただ髪を切るだけの場所じゃない。
お客様に笑顔と元気を・・・・・
スタッフに夢と希望とチャンスを・・・・・
さてさて本日のお題は・・・・・
★経営者とは
①経営者は教育者である。
もちろん社員さんを教育することは
大切ですが、
そもそも人が人を教育すること自体
おこがましい行為です。
人財育成は、
まず自分育成から
始まります。
自分育成をする為に
何をやってますか?
自分育成のベストな方法は
親孝行をすることからスタートです。
感謝の基本は親への感謝です。
ということで今年もご先祖様に
同行していただき旅をしております。
②経営者は哲学者である。
自社の理念
自社のビジョン
自社のミッション
これらを社員さんと共有します。
伝えます。
フィロソフィーを確立し、
体現しなければなりませんから。
哲学は小難しい事ではない。
自分自身が生きる指標が哲学だ。
③経営者は宗教家である。
宗教というと
なぜか拒否反応を示す人もいます。
宗派の違いはありますが、
そもそも宗教とは
”人間の生き方”を指南するために
生まれたものであり、その生き方を
広めるものです。
一般的に置き換えると
自社のあり方や考え方を
社員さんと共有するってことです。
あり方や考え方を
宗教化します!
宗教化するためには
多くの人から
共感を得る必要があります。
共感を生み出せば出すほど
信者が増えます。
あなたは
信者をどれだけ集めることが
できますか?
『信者』という漢字ですが
信じる者と書きます。
そうです。
『儲かる』という漢字に
なります。
信じてくださるお客様を
ファン
と呼びます。
ファン(信者)が多ければ多いほど
業績が伸びます。
あなたも
お客様にファンになってもらう為に
どんな自分磨き
をしますか?
自社の強み
自分の強みを知り
それをさらに磨く。
研ぎ澄ます。
それではまた明日