vol.839 (2022・2・26)
~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
☆ヒドクサムイ日
中学受験のための社会(歴史)の
年号を覚えるために・・・・・
”ヒドクサムイ日”
1936年2月26日 2.26事件
っていうふうに習った。
日本が
それまで経験したことのない事態が起きた。
概要は、日本陸軍内部の皇道派と統制派の派閥対立。
政治家への失望と憎悪が限界を超えて起こった。
そもそも”限界”ってなんだ?
限界って誰が決める?
そう、限界を決めるのは自分だ。
限界を遠ざけるためにやること。
限界を遠ざけるためにやり続けること。
常に新しいことを学ぶ。
学んだことを行う。
行ったことを伝える。
学・行・伝
これを繰り返すこと
これを積み重ねること。
限界を超え続けるために
目的を達成するための目標に向かって
常に前進し続ける。
自分のポテンシャルを使い切る。
限界を超え続ける。
全力で走る。
全力でやりつくす。
限界を超え続けるその先に
『天命』が見える気がする。
大袈裟かもしれないが・・・・・
天命を知ることこそが
人生の最大の目標ではないか・・・・・
限界を超え続ける
その先に天命がある。
今から86年前
1936年2.26事件に思いを馳せた。
じゃあまた明日