vol.624 (2021・7・26)
~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
☆ため息
辛いことがあったり
嫌なことがあったり
上手く行かなかったりすると・・・・・
『ハァァッ~』って
ついついため息をついてしまう。
しかし、ため息をつく度に
幸せが遠ざかる・・・・・
これまで、
『ため息は良くない』
なんて言われてきた。
実はこれは・・・・・
大きな間違いだった。
『ため息』には
素晴らしいメンタルケア効果が
あるということが実証されている。
『ため息』は、
効果的に自律神経を整えてくれる
«呼吸法≫だった。
そして、なんとなんと
「良い呼吸法」を突き詰めると
「ため息呼吸法」になる。
大きく息を吸って、
一気に『ハァァァァッ~』と長く吐く。
この「ため息呼吸法」が
一番整うそうだ。
「ため息」をつきたくなったときは、
身体が「深呼吸をしてほしい」と
シグナルを出している。
だから、これを無視しないで
思いっきり「ため息」をついた方が良い。
注意点としては、人前でやるのではなく
ひとりの時に、思いっきり「ため息」を
吐くことだ。
「ため息」は、つけばつくほど
心身が整い、幸せを感じることが出来る。
ニコニコ笑いながら
思いっきり「ため息」を吐こう。
じゃあまた明日