vol.532 (2021・4・25)
~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
☆夢は逃げない、逃げるのはいつも自分
入社して数カ月で会社を辞める人に
理由を尋ねてみると・・・・・
明らかに先輩のせい(責任)や
会社のせい(責任)にしている
場合が非常に多いと感じます。
こうした傾向は、
「仕事が楽しくない」
「うちの先輩はつまらん」
「うちの会社は駄目だ」と
愚痴や不平そして不満を
言いながら、
働いている人も同様です。
そもそも自分自身の無力さ、
仕事が出来ないことを棚に上げて、
何でもかんでも他人のせい(責任)
にして誤魔化しています。
百歩もしくは千歩譲って、
仮に「つまらない先輩」「駄目な社長」
だとしましょう。
しかしそんな会社であったとしても
自分自身が良かれと思って
選んだ会社だったはずです。
だったとしたら、
自分自身に与えられた環境の中で、
一所懸命に努力してみれば
いいのではないでしょうか。
何でも学ぼうという意識があれば、
そこは最高の修行の場所になるはずです。
『石の上にも三年』
ということわざもあるくらいです。
美容業であれば
アシスタント(ケアリスト)のうちは
床履きやタオルたたみ
といった仕事しか
回ってこないかもしれません。
しかし、プロの美容師としての
仕事は、20年いや30年、
はたまた40年と続きます。
そうした長期的な視野で物事をみると、
一見雑用だと思えるような仕事でさえも
貴重な経験になるはずです。
「石の上にも三年」
自分自身の可能性を信じて、
自分自身の成長を信じて、、
黙々と一つの仕事に打ち込む。
まずは夢に日付けをして、
はじめてみる。
そうすれば間違いなく
素晴らしい結果が得られます。
とにかく一心不乱にやってみることです。
夢は逃げない、逃げてるのはいつも自分。
じゃあまた明日