vol.495(2021・3・19)

 

 

 

 

 

 

~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』

 

 

 

 

 

 

 

 

☆言われてません・・・・・

 

 

 

 

 


 

 

 

Aさん 『言ったでしょう』

Bさん 『はあ~?』

    『初めて聞きました』

Aさん 『言ってます』

 

 

 

 

 

 

 

 

よくある話ですよね。

『言った』の『言わない』のって・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなやり取りが起きないように

みなさんならどう対策されてますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

一番の根本解決は『愛情』・・・・・

つまり

『思いやりを持つ』

 

 

 

 

 

 

 

 

『言った』だの『言わない』だの

というトラブルが起きる前に

 

 

 

 

 

 

 

相手に

『言いたいこと』が『言えた』か

『伝えたいこと』が『伝わった』か

必ず確認しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

この確認こそが

対人関係を

円滑にするうえでとても重要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

『伝える』⇒『伝わる』

似ているようですが、

まるで違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

『伝える』のではなく

相手に思いやりをもって、

『伝わる』ように伝えましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

同様に

『集める』と『集まる』の違いって

わかりますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

『集める』ためには………









『集まる』ための理由

『集まる』ための意味

『集まる』ための価値や目的

 

 

 

 

 

 

 

 

これらが明確になったとき初めて

『集める』が『集まる』に変わります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらには、

『人を動かす』のではなく

『心を動かす』といったように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発信する側の『心持ち』次第

発信する側の『思いやりの気持ち』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受信する側の『心持ち』次第

受信する側の『思いやりの気持ち』

 

 

 

 

 

 

 

 

双方向がこのような心持ちであれば

意思の疎通は容易に行われるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

『言われてません』

ではなく・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあまた明日