vol.357

 

 

 

 

 

 

 

~いつも心はノーガード~

FRAME

鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』

 

 

 

 

 

  

 

ややこしいことは抜きにして,

そもそも美容室って・・・・・

 

 

 

髪を切ってもらうところ

綺麗になるところ

元気になるところ

笑顔になるところ

 

 

 

『また来たい』・・・・・

そう思ってもらうところ

 

 

 

”より美しく・より豊かに“

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★お前にだけは言われたくない

 

 

 

 


 

 

 

何が何でも自分の意見を通したいときは、

場合によっては

押し通すくらいの強引さも必要だ。

 

 

 

 

 

 

 

仕事で何か新しいことをやろうという時、

周囲の全ての人に

賛同してもらえるということはない。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、全員に反対されるようなことを

やろうとしても、その計画は

立ち行かなくなってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、『ここぞ』という目標達成のためには、

「ほんと申し訳ないが、この計画を実行するために

ここは我慢してもらいたい」と・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

時に相手との衝突を恐れず、

ハッキリと意思表示することが大切だ。

 

 

 

 

 

 

 

相手の気分を損ねないようにして

「当たらず触らず」な人よりも、

明確な意思表示が出来る人が

最後には信頼される。

 

 

 

 

 

 

 

時々『勘違い』が起きる・・・・・

「正しさ」だけで押し通そうとしないことだ。

「正論」を主張するだけでは、

相手や組織は動かない。

 

 

 

 

 

 

私の経験上、理論や理屈、

正当性だけではなく、

感情的な納得感

極めて重要だと思う。

 

 

 

 

 

 

 

言ってることは

確かに正しいんだろうけど・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

間違ってもいない・・・・・

だけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

お前にだけは言われたくない

 

 

 

 

 

 

 

人は、

このような気持ちで反対の感情を

抱くことも多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

まさに本末転倒だあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあまた明日バイバイ