こんにちは晴れ晴れ晴れ






今日は、






台湾映画、






「時をかける愛」






を、観に行ってきました〜びっくりマーク






大阪上映と迷いましたが、






昼に上映する神戸の方で!






シネマ神戸という






なかなかにレトロな映画館。






慣れないと、建物のドアを開けるのも躊躇するかも。






そういう私も始めてで、






ちょっと躊躇チュー






10月3日で上映終了となるためか、






観客は少なく、






私含めて4人キョロキョロ






少なっ!






まぁ、それはさておき、、






ストーリーは、






ドラマ版の続編のような感じでした。






タイムリープミステリー。






ドラマ版では高校生の時がメインでしたが、






映画は大人になってからのこと。






これ、ドラマの時も思ったけど、






ほんと、複雑えー






頭フル回転で観ました。






そして、最後、、






こう来るか〜〜!






この映画の最後が






ドラマ版の最初に続くかと思いきや…






なんとか解決。






ドラマ版のストーリーに続くこともなく、






ハッピーエンド口笛






ということになるのかなおねがいおねがいおねがい






いつも思うけど、






どうやったら、こんな複雑なストーリーが描けるのか!






凄いねチュー






ドラマ観てなくても十分楽しめると思います。






神戸は10月3日までだけど、






大阪は十三の映画館で、






10月5日から上映されるみたい。






ご興味ある方は是非!






ずっと座ってたせいで、






お尻が痛くなったチュー






本町 元町に寄るつもりでしたが、、






歩くの辛いので、






帰ります。






帰ってからパンフレット見るか口笛






そして、ドラマ観てた時もだけど…






鍵を握る






「ラストダンス」






という、






伍佰(ウーバイ)の歌。






頭から離れなくなる現象、






起こってます口笛






いつまで続くかなチュー






では、では!






👋👋👋