おはようございます
昨日は、
朝から西宮神社へ行ってきました
9時半くらいに行ったのですが、
まだそんなに混んでおらず、
スッとお参りして、
福笹も並ばずに買えました
今年は夏から秋のどこかで、
リラクゼーションの開業をしたいと思っているので、
気が早いですが、
商売繁盛を願い、また健康を願いに参ったわけです。
せっかく西宮に来たので、
徒歩20分ほどのところにある、
角打ちのお店に行ったところ、、
12時スタートだったらしく、
また、まだ早かったため、
お店自体も一部シャッターが閉まっており、
どうしようか悩んだ末、
近くのマクドナルドでお茶しました。
でも、、
10時半ごろだったので、
1時間半もお茶する気になれず、
ワインだけでも買って帰ろうと、
11時ごろにお店に行きました!
すると、、
店主の計らいで、
12時スタートの
十日えびす仕様の角打ちではなく、
いつもの仕様で、飲ませていただくことになりました
聞くところ、既に1人、
同じ様に早く来て飲んで行った方がいらっしゃった様です
ということで、3種の試飲。
カツオチーズと乾燥いちじくのおつまみとともに。
これで、おつまみ込みで800円ほど
安い!
でもね。
ハマっちゃって、
真ん中の神池というお酒を買っちゃいました
店では、おばあちゃんがいろんなチラシを渡してくれて、
その中に、
今やっている酒ミュージアムの展示がありましたので、
行ってきました
酒造の歴史と特別展示の七福神のいろいろなコレクション。
チケットには、酒蔵館の入館券も合わせてあり、
ミュージアムの後、酒蔵館も見学しました。
昔の遺構も展示されていたり、
醸造の際の泡の違いが画像付きで説明されていたり、
(違いがわからんかった)
で、なかなか楽しかったです。
お土産屋さんにも立ち寄りましたが、
すでに酒瓶2本ぶら下げた状態でしたので、
買い物はせず。
帰りに歩道橋を避けるために西宮神社経由で帰ったのですが、、
13時過ぎ。
凄い参拝客の数
朝は普通の通行量だったのに、
交通規制されており、
道路は車規制、歩道は一方通行。
駅まで辿り着くのに時間がかかりました。
尼崎へのバスも遅れており、
15分以上待たされました。
楽しめましたが、少し疲れました
さて、今日は梅田へ乳液を買いにGO!
それ以外は予定ないので、ゆっくりしよう〜
ではでは!
👋👋👋