こんにちは
台風、、
関西は、通過したのでしょうか??
北上して明日かな??わからん
まぁ、幸いにも阪神エリアはとても穏やかな天気でしたので、、
今日が最終日の、、
「描く人、安彦良和 展」
と、
「北斗の拳 大原画展」
へ、行ってきました
もうね、、
私、、
世代なのよ。
どちらもアニメ、観てましたよ
北斗の拳は、行きつけの食堂に漫画が置いてあって、
行くたびに、読んでいました
機動戦士ガンダムもアニメージュで特集組まれたら、買って読んでいました
どちらも、記憶に残る作品ですね
さて、朝の10時過ぎに開催中の兵庫県立美術館へと足を運びましたが、
どちらも列ができていました
最終日だから、予想はしてましたが、、
やっぱりね。。
客層は、、
安彦良和展の方が、年配の方が多かったです。
ほぼ、5、60代。
北斗の拳の方は、
20代らしい方も何人もいました。
みんな知ってるんだねーー。
さて、安彦良和さんのアニメのスケッチ、漫画の原画、、
とても感動しました
中心は、やはり機動戦士ガンダムになるのですが、
表情や動きが生き生きとしていて、
また、絵の上手さが際立っており、
ストーリーもさることながら、
この方の作画だからこそ、繊細な表現ができ、
ヒットへと繋がったのかなぁ〜
と。(めちゃ素人の感想ですが…)
一方の北斗の拳では、
迫力のある作画
キャラ立ちした人物像
観ていて、楽しめました
北斗の拳の方は、写真がOKでしたので、
少し載せますね
原画より、フィギュアが多くなりましたが
安彦良和展の方も、こちら↓
大満足でした
またアニメ観たいなぁ、、と思いました
懐かしいひと時を過ごすことができ良かったです。
足裏が痛くなりましたので、、
帰ってから、自分で足裏のリフレクソロジーやります
では❗️