寒いけど、いい天気ですね🌞
今日は祝日で会社も休みです。
この1週間は、朝から資格取得の勉強に勤しんでいました!
今やっている通信講座、当初は今年はとりあえず、、的な感じでしたので、模試が入ってないのを選んだのですが、、
やはり、1年目から取りに行く気で受けないといけないなーと思い、模試を受けようと思ってるのですが、、
情報が全くなく、今度、大原に電話で聞いてみようかなぁーと思います^_^
さてさて、今、私の中で流行っているもの。
それはですね、、
これです↓
(ビタントニオさんのHPから)
朝はいつも、野菜ジュースだけ、とか、大きなビスケットだけ、、とかだったので、
ヨーグルトを食べようかなぁと思って、近場のK’sデンキに買いに行ってきました!
あっ、スーパーじゃなくて、家電屋さんかよ、って話ですが、
ヨーグルトメーカーです。
牛乳のパックのまま作れちゃうんですよ。
楽チンですよね^_^
でも、失敗ばかり😭
時間と温度調整はオートでやってくれるのですが、、
出来上がりのホヤホヤは40度設定なので、暖かいんですよ。
だから、すぐに冷蔵庫に入れられないので、そのまま放置するのですが、
その時間と冷蔵庫で冷やす時間。
この時間をしっかりとらないと、ヨーグルトジュースかよっ❗️って突っ込みたくなるほどのしゃぶしゃぶ状態😭
それに、牛乳にヨーグルトを入れるのですが、混ぜ方が中途半端だと、粒々状のものがたくさんできたり、、
綺麗に滑らかにならないんですよねーー
なので、こんな感じ↓
① 牛乳パックにヨーグルトを入れる
(基本1Lにヨーグルト一個、500mlにヨーグルト半分)
② よーーーく混ぜる
③ スイッチオン!
④ 出来上がったら、冷めるまでそのままにする
(目安、1、2時間)
⑤ 冷めたら冷蔵庫で冷ます
⑥ 固まったら出来上がり❣️❣️
⑦ しっかり蓋のできる容器に移して 、
3日を目安に食べ切ります
(それ以上はちょっと不安)
以上です^_^
私は朝早いので、前の日の8〜9時ごろに仕込んで、7時間で出来るので、5時過ぎに起きてきて冷蔵庫に入れる。
というふうにしています^_^
ご興味のある方は、是非、ヨーグルトメーカーを試してみてね😉
ではでは、現場からは以上でした^_^
それと、、昨日、
羽生結弦くん、残念だったけど、素敵な演技でしたね^_^
鍵山くん、宇野くん、メダルおめでとう
㊗️㊗️㊗️
では、また‼️