今日は、先日購入した毛糸を合わせると結構な量になったので、、


しかも、作品作るのにまた12玉ほど注文しちゃったので、、


毛糸を入れるカゴと、youtubeで参考にしているニコ編みさんの整理方法を真似て、洗濯バッグを購入しました。


あっ、もちろん100均で。


でもカゴは500円、バッグは200円。


って、100円じゃないしーーー!


って事で、毛糸を洗濯バッグに入れて、それをカゴに入れてみました。




ビニールの袋に入っているものはそのままにしました。


これで、少しはスッキリしたかな。


さて、三角ショールを作るつもりだったのですが、使う毛糸がコットンだけでなくウールも混ざっているので、これからの季節ではないなーと考え直し、コットンの毛糸を買いました。


上の写真のグレーのがそうなんですが、、ブルーと間違えてブルーグレーを買ってしまいました。


なので、再度買い直して、ブルーではなくグリーンにしました。


多分今日には届くと思います。


その間、、と思い、先日からセコセコと編んでいたのが完成しました!





ハマナカの編みつけるがま口。


コロポックルという毛糸が入ったキットで買ったのですが、、


本来のキットの編み方はリフ編みだったのですが、、難しすぎて私には無理‼️


なので、フツーに細編みにしました。


大きさの目安が分からず、途中でジュートに変えて編んだんですが、めっちゃ中途半端な大きさになりました。


もう少し長かったらペンケースになったのですが。。


さて、何を入れましょうか。


かぎ針がギリギリ入ったのですが、、


ケースを持っているので、不要か。。


とりあえず、なんか考えて入れてみます。



話は変わるのですが、、


私、今の仕事を辞めたいです。


課長がすごく嫌なんです。


障害者雇用で、理解が遅かったりするのですが、、


話していて、私が理解できてない時でも、そんなのわかるでしょ的な物の言い方をして、すっごくストレスが溜まっています。


仕事量もめちゃくちゃ増えたし、それに伴ってミスも増えてきたし、、


これ以上ここで仕事すると大きなミスをしでかしそうで怖いです。


そうなったら、また課長にネチネチ言われそうだし、


もう、限界かな。


今の会社は誰もが知るかなりの大手企業なので、辞めるのは結構勇気がいるのですが、、

そんでもって、いつかは課長も異動するとは思うのですが、もう待てない、という気持ちが増してきています。


今度、先に辞めている同じ障害者雇用だったおじさんとまた飲みに行くので、愚痴やら聞いてもらったら考え変わるかな?


ハローワークやらの求人情報見たりしています。


せっかくの休みなので、あまり考えないようにしたいです。



さて、今日は3時のおやつにケーキを食べました🍰


リビエールという、南武庫之荘にあるケーキ屋さん。


梅田で買うより安くて美味しいので、たまに利用しています。


今日はこちら↓を買いました!



私が食べたのは、和栗のモンブラン。


栗の味が濃厚で、めちゃんこ美味しかったです‼️


アンジェリーナのモンブランとはまた違ったお味で、渋皮の入ったペーストが中に入っていました。


久しぶりの大ヒットです。


リピート決定‼️


仕事のことで憂鬱な心を癒してくれました😊


ではでは、明日もいい天気でありますように🌞


👋👋👋