今日は熊本最終日です。

今日帰ります。

短かったですが、楽しかったです^ - ^


昨日は、お墓まいりと日奈久温泉に行って来ました。

お墓まいりに行った先の景色です。



遠くに肥薩線の鉄橋が見えます。

河は球磨川です。

何年か前にダムが撤去されて自然な河に戻りました。


墓まいりの後は、日奈久温泉へ。

車での送り迎えだったのと、時間がなかったのとで、町の散策はできませんでした。。

でも、見るからに鄙びた温泉街でしたね。

温泉センターばんぺい湯に行ったのですが、お客さんはほとんど地元の人っぽかったです。



帰りに、日奈久ちくわを買って帰りました。

熊本のちくわは、ちくわサラダなるものがあって、ちくわの穴の中にポテトサラダが入っていて、揚げています。

初めて食べましたが、美味しかったですよ^ - ^

前に秘密のケンミンショーで取り上げられたことがあるそうです。


さて、今日はもうどこにも観光など行かず、尼崎に戻る予定です。

お土産、何にしようかなーー。

お菓子の店の香梅の土産が好きなのですが、少々高いので、買おうか迷っています。

陣太鼓や武者がえしなるお菓子を売っている店です。

美味しくて、好きなんですよねー

買うとなると一旦熊本駅まで行って、、ということになりそうです。


ではでは、短い熊本のたびも終わりです。

次はいつこられるのでしょうか。。