棄てようとするがゆえに棄てられない思い(‐‐) | 慶ちゃんのブログ

慶ちゃんのブログ

毎日の出来事等々

愚痴、新しい発見、未来への希望等

皆さんおはようございますニコニコ  

中々blog更新が出来ない状態ですみません悩む

どうも今回の風邪はお腹から来てるようで

まだまだ余談を許せない状態ですので

blog更新飛び飛びになりそうですしょぼん

お腹の風邪は、悪玉菌が悪さをするので

ヨーグルトを摂る事が良いそうですよニコニコ

女性はどうしてもお通じを我慢して

しまう生き物、そんなときなりやすいのが

腸閉塞叫び   これはやはりお通じを

我慢しないことで改善されるようですよべーっだ!

さてさて、本題に入ります!!

人には後悔という念が時おり起こります・・・

私は大丈夫、後悔することなんて絶対にない

そう思っていても、後悔しない事はない

様々なところで起こりうる事なのだ、、

たとえば、部屋が片付かなくて。

整理をし、要らないものを捨てた とします

そこには、いろんな思い出があります音譜ラブラブ

どんな思い出かは様々ですが、心に大きな

穴が開いたような悲しい気持ちになります

その後悔を繰り返さない為には

諦めない事、、自分の忘れていたと

思っていたとしても、未来はその方向へと

進んでいるパンダ もしかしたら

違うかもしれない、、だから棄てるのだ…

けれど、捨てようとすればするほど

その思いが強くなる場合がある

棄てて。楽になることも時にはあるが

そうでない場合、諦めずに運命に身を委ねて

進む道を選ぶ勇気も必要なのかも

しれませんねべーっだ!