決意と、希望は紙一重 | 慶ちゃんのブログ

慶ちゃんのブログ

毎日の出来事等々

愚痴、新しい発見、未来への希望等

大手銀行に勤める札幌市の女性の話です。
 
先日、営業成績で3度目の日本一になった
 
「今の私があるのは、祖父母と
両親のおかげ」と語っていた
 
祖母は、難病を患い、体が不自由に。
 
 
慶ちゃんのブログ-de_07_0087.gif 
 
だが、「体が満足に動かなくても
、口がある」と弘教の歩みを
止めなかった。
 
孫の女性も「逃げない生き方」を肌で
学んだ。
 
苦手だった営業に打ち込み
、そのひたむきさは同僚の意識も変え
 
慶ちゃんのブログ-de_01_0035.gif
   
長年 成績が低迷していた店舗自体も
日本一になった
 
「『前進』が合言葉のうちは、筋肉は
緊張し、心臓は鼓動し、血は血管をめぐり
頭を上げ慶ちゃんのブログ-de_01_0057_p.gif   背も伸びているが、『後退』
となると、まるで 一度に弱りきった
老いぼれのようになってしまう」慶ちゃんのブログ-de_03_0015.gif
 
南極点到達の探検家アムンゼンが
 
北米大陸北方の北西航路を横断した時の
 
隊員の日記に(長もも子訳『探検家アムンゼンのユア号航海記』フジ出版社)
 
 
若さや生命力は、年齢で決まるもの
ではない。
 
 
目標を明確にし、心が前に向いている時
 
慶ちゃんのブログ-de_03_0021_p.gif
人は若くなり、以前の何倍も力が出せる
 
「前進」を慶ちゃんのブログ-de_07_0020_p.gif 合言葉に、下半期が
勢いよく スタートした。
 
自分自身の勝利の目標を掲げ
、生まれ変わったような鉄の生命力で
進みたい。慶ちゃんのブログ-dpp_03_01_syanderia_Ext.gif