名字の言から…
『これパパにあげる』 5歳の息子が
自分で折った紙飛行機を差し出し
手から放すと予想以上に良く飛び
『驚いたよ。すごいね』父親の


翌日、本を見ながらアサガオやセミなど
新しい折り紙に挑戦していた
教育において
誉める
事の大切さは


良く強調される。


その一つに
『出来たら誉めるから

誉めたら出来る』へ
と。

何か出来てから誉めると言う考えは
順番が逆で、
子供は先に誉めれば出来るようになる
と氏は語る


一人一人が本来、無限の可能性を
持っている。
それに気づき、発揮できるように導く。
ここに、人間と関わる醍醐味がある。