お初っ・練習日誌 | ジョギング日めくり

ジョギング日めくり

お引越しのためしばらく休業!(てか最近更新も余りしてなくごめんなさい)
年内には復活予定です!

..............................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................

「そういえば、ジョギングの話を書いてないぞ」

しからば。

以下5月8日の練習の模様です。

............................................................................................................................

まず11日のライブのチケットを買いに行く。

大まかな場所しかわからず、スタンドで聞く。

地図で教えてくれ、お礼の意味合いで

ワックス洗車してもらう。


いや、それでなくとも見るも無残に黄砂まみれだったのだ。

待つことしばし、見違えるほどの美人、いや美車に。


いつもの犀川べりも良いが、海の近くだったので、

その付近で練習開始。


まず橋の形状が坂道練習にもってこいの

放物線を描いて湾曲している見晴らしの良い場所を

往復して、日頃のコースではできない練習をする。


ちょっと飛ばしすぎたので、近くの

「からくり記念館」を覗いてみる。

何を隠そう、私は「ミュージアムおたく」なのだ。

美術館や博物館の類が大好きである。


こじんまりした館内に見学者は私一人。

だが職員は八人位はいそうであった。

典型的な箱物行政、これも小泉さんがぶっこわした

せいで終わりだ。


税金が適正に使われるのは喜ばしいが、

ミュージアムおたくとしては数が激減したり、

新たな開館が皆無になったりするのはちと困る。


まあ後は福田さんに任せとくとして、練習再開。


以前も訪れた、防風林を利用して造園された海沿いの

細長い海浜公園を走る。見取図によると5k位のようだが、

程よいアップダウンと森林の景色であっという間に駆け

抜けてしまう。


日差しが強ければそのまま引き返すが、曇りなので

海沿いに出る。

きらきら光る波打ち際を走る…イメージで走るが、

どこまで行っても砂、砂、砂。


この辺りには7歳から成人する頃まで住んでいた。

そんなはずはない。

良く見ると、海岸線が侵食されて日々日本が、

石川県が消滅していくのを防がんと、砂を砂を砂を

とにかくどんどん海に入れていたのだ。

(それだけでは元の木阿弥なので浚渫もしてたよ)


へとへとになり、子供の頃から通っていた

愛子さんのラーメン屋さんに行く。

私は基本一人では外食できないのだが、

ここは幼馴染なので大丈夫。

ずるずるとラーメンを食べて銭湯へ。

ちゃんとした温泉で露天風呂もあり、

しばし休息。


チケットを買う時も少し走り回ったので

走行距離は凡そ15k前後。


帰り愛読の「テレビブロス」を買い、

充実した一日は終わりを迎えた。