空回り~ベビ待ち&育児 -56ページ目

うれしかった

受診日。卵胞が見えるかどうか不安でした。内診の゙時、モニターを凝視していたら、2つ大きな卵胞が見えました。


妊娠したわけではないのに、すごくうれしかったです。


昨日ブログで、同じ薬しか出されないと書いたのですが、今日はいつもと違うオビドレルという注射でした。いつもはHCG注射。注射が苦手なので、いつもはおしりに打ってもらうのですが、今日は筋肉注射じゃないから、腕でと言われ、腕に打たれました。

気分が悪くならないか心配でしたが、注射の痛みもあまりなく、気分も悪くならなくてよかったです。


明日は人工授精。

主人に寝室を温めてもらい、採取後は布団の中に入れておいてもらう予定です。

2ヶ月ぐらい前、早朝採取して、寒い部屋に何時間かおいていたため、精子がほぼ全滅だったので、その対策です。

明日が心配

明日が受診日、卵胞見えるかな。とても心配です。年齢的にもう卵胞ない状態に近づいていってるので、どうにか見えてほしい。


病院も都会の病院と違って、検査もほぼないし、出される薬もクロミッド、ルトラールぐらいです。あとは自分の体の育む力のみ。


都会の病院では高齢妊娠目指す人に、他の薬出してるのかな?と思います。


今回もあまりよくない予感

15日からクロミッド飲んでいます。

基礎体温は低温期のはずなのに、中間ぐらいの温度のことが多いです。


生理が3週間で来たので、すぐ終わるのかなと思いきや、ダラダラ7日ぐらい続いていたのが気になります。


限界なのか、でも限界だと思いたくない気持ちがあります。

クロミッド飲んでも卵子が育っていなかったら、どうしよう。

回を重ねるごとに、悪くなっていくのが悲しい。

前前回も卵子が育たず、人工授精できなかったし、前回は自己流タイミングとったものの、先生の見立てでは排卵してないとのことだった。


今日は寒くて、足の冷えがひどくて、上の子が帰ってくるまでに、何か家事をしようという元気が ありません。