先月の11/26日水曜に白金台の
シェラトン都ホテル東京にて
開催された第47回RSP
in白金台へ行って参りました。
各企業の方々による魅力的な商品の
プレゼンテーションがありました。
今回はその中からハウス食品さんの
まぜてマジックと言う商品について…。
こちらの商品ですが以前から
スーパーで見かけていて気にはなっていたのですが
ちょっと手を出さずにいた商品でしたので
今回は良い機会を頂けたと思います。
まぜてマジック(以下まぜマジ)自体は細かい
ピクルスが入っている甘酢と言った感じでした。
キュウリのスティック3本に
マヨネーズ・ごま油・ケチャップと
まぜマジが配られました。
まぜマジ1:マヨネーズ1=タルタル旨だれ
まぜマジ2:ごま油1=中華ねぎ塩だれ
まぜマジ1:ケチャップ1=ピザソース
お味ですがどれも甘みが強いのでお子さんが居る
ご家庭にはより良いのかもと思いました。
私はもう少し刺激が欲しいので色々試して
好みの味を探してみたいです。
まぜマジを検索でTOPへ表示されるようになるまで
社員の方が地道にクリックされていたとの裏話も聞けました。
まぜマジで検索をすると100レシピも出てきたりして
見ているだけでも楽しいです。
そのままご飯に混ぜると酢飯になると言う情報もゲットしました!!
冷蔵庫にはたくさんの調味料が入っていて
使用頻度が低いものが奥から発掘(!)されたり
する事があるのでまぜてマジック、
略してまぜマジが1本あれば冷蔵庫もだいぶすっきりするのかな。

シェラトン都ホテル東京にて
開催された第47回RSP
in白金台へ行って参りました。
各企業の方々による魅力的な商品の
プレゼンテーションがありました。
今回はその中からハウス食品さんの
まぜてマジックと言う商品について…。
こちらの商品ですが以前から
スーパーで見かけていて気にはなっていたのですが
ちょっと手を出さずにいた商品でしたので
今回は良い機会を頂けたと思います。
まぜてマジック(以下まぜマジ)自体は細かい
ピクルスが入っている甘酢と言った感じでした。
キュウリのスティック3本に
マヨネーズ・ごま油・ケチャップと
まぜマジが配られました。
まぜマジ1:マヨネーズ1=タルタル旨だれ
まぜマジ2:ごま油1=中華ねぎ塩だれ
まぜマジ1:ケチャップ1=ピザソース
お味ですがどれも甘みが強いのでお子さんが居る
ご家庭にはより良いのかもと思いました。
私はもう少し刺激が欲しいので色々試して
好みの味を探してみたいです。
まぜマジを検索でTOPへ表示されるようになるまで
社員の方が地道にクリックされていたとの裏話も聞けました。
まぜマジで検索をすると100レシピも出てきたりして
見ているだけでも楽しいです。
そのままご飯に混ぜると酢飯になると言う情報もゲットしました!!
冷蔵庫にはたくさんの調味料が入っていて
使用頻度が低いものが奥から発掘(!)されたり
する事があるのでまぜてマジック、
略してまぜマジが1本あれば冷蔵庫もだいぶすっきりするのかな。
