玉露園さんのうめこんぶ茶をお試しさせて頂いています

新年なので、乾燥させた紫蘇と金箔をちょっと入れてみました
高級梅こんぶ茶で今年も1年頑張れますように、と。
以下玉露塩さんの記事で気になったものを抜粋させて頂きました。
■■■■■■
『減塩梅こんぶ茶』は、塩分を30%カット(当社こんぶ茶比)しながら、
カルシウムやヨウ素などのミネラル分を豊富に含んでいます。
そして梅干しに含まれるクエン酸には、体の疲労物質を取り除いたり、
体脂肪をため込まない効果も
みなさん、「ドライマウス」はご存知ですか?
「ドライマウス」は、口の中の唾液が減って、口の中が渇く症状で
味覚障害や口臭の原因にもなるものです。
加齢にともなって増えるもので、この症状を抱える人が、
全国に約800万人いるという推計があります。
この「ドライマウス」にこんぶ茶が効果的という内容でした。
こんぶ茶には「うまみ」成分のグルタミン酸などが豊富に含まれています。
この「うまみ」成分が味覚を刺激して
唾液を分泌させるということで、
東北大学の教授が考案して注目を集めているというものです。
一般的にレモンや梅干しなどの「酸味」が
唾液を分泌させることは知られていますが、
「うまみ」成分の方が「酸味」より唾液が分泌される時間が
長く続くため効果が高いそうです。
■■■■■■
ドライマウスに効果がある事や唾液の分泌持続時間などは初めて知ったので
何だか凄い!!と思いました。
健康食品ですよね、最早
1年中いつ飲んでも梅こんぶ茶は美味しいですが
特に寒い季節に飲むと、より身体が温まるように感じて美味しさも増します
そして減塩なのもとっても嬉しいです
何と冷水でも溶けるそうなので、これで365日楽しめます
玉露園さん いつも素敵な商品をどうも有難うございます

