昨日、『かもめ食堂』のDVDを観ました。
ずっと前に友達に、智ちゃんに凄く合ってると思うと勧められて
1回借りたか何だか忘れたけれど最後まで観ずにずーーーっと気になっていた映画。
凄く好きでした。
あの世界観。
その時は、その時です。
コピ・ルアック
私はコーヒー飲めないのですが
ちょっと飲みたくなってしまいました。
ムーミンの豆知識も面白かった!
みんな何かを食べないと生きていけないんですねぇ。
トンミ・ケルトネン(合ってたかな)の漢字wwwwwww
私、以前引き篭りとかニートとか言う言葉が嫌いだってブログ書いたかもしれない
今も変わりません。
一時期考えていたことがあったんです。
そう呼ばれている人たちが輝ける場所があれば良いなって。
飲食店で、本当に地域密着で
美味しかったよとか
有難うって言葉できっと笑顔が伝染して
自分にも自信がつくんじゃないかって。
そんな場所作りたいなって。
その話を前出の友達に話したら
勧められたのがこの
『かもめ食堂』だったという訳です。
あー。
本当に何て言うか
そうだなって思いました。
あったけーなぁ。
フィンランドに行きたくなりました。
でも極度のさむがりな私には無理かしら…
ずっと前に友達に、智ちゃんに凄く合ってると思うと勧められて
1回借りたか何だか忘れたけれど最後まで観ずにずーーーっと気になっていた映画。
凄く好きでした。
あの世界観。
その時は、その時です。
コピ・ルアック
私はコーヒー飲めないのですが
ちょっと飲みたくなってしまいました。
ムーミンの豆知識も面白かった!
みんな何かを食べないと生きていけないんですねぇ。
トンミ・ケルトネン(合ってたかな)の漢字wwwwwww
私、以前引き篭りとかニートとか言う言葉が嫌いだってブログ書いたかもしれない
今も変わりません。
一時期考えていたことがあったんです。
そう呼ばれている人たちが輝ける場所があれば良いなって。
飲食店で、本当に地域密着で
美味しかったよとか
有難うって言葉できっと笑顔が伝染して
自分にも自信がつくんじゃないかって。
そんな場所作りたいなって。
その話を前出の友達に話したら
勧められたのがこの
『かもめ食堂』だったという訳です。
あー。
本当に何て言うか
そうだなって思いました。
あったけーなぁ。
フィンランドに行きたくなりました。
でも極度のさむがりな私には無理かしら…