今日、病院で体重はかってもらいました。

体重だけ、とりあえず。

最近、ゴハンちゃんと食べるようになってきて(あたしが)

ミルクの質も改善されているんじゃないかと。。。


んで、こなぁの体重が知りたかった。



photo:01





色々と書きたいことあるんですが(こんなんばっかりですね。。。)

ちょっとホントに今、大変で。

早く落ち着かないかなぁ。























こないだ、あたしがお布団の上でオムツかえていて、

そこへ旦那さんが起きてきて、こなぁ略奪された!!!

んで、「寒いねぇ」とか言いながら、掛け布団をかけた!!!



あれ?あたし、オムツ開いたままだったような。。。

捨ててくれたのかな。




捨ててくれるわけもなく。

オムツは開いたまま、掛け布団の下から発見されました(´_`。)

旦那さん 「だいじょぶだいじょぶ、布団にはついてないよ!」



そういうとき、たいがい、だいじょぶではナイ。



仕事はキッチリしているであろうに、なんでこういうの

確認もせず、いや、確認したにもかかわらず確認できていない、


どうして、すっげいい加減なんだろ?


どうせあたしが処理するから、かな?所詮他人事なのかしら。





photo:02


自分的、メモ_φ(・_・


洗濯機←もっと大きくてキレイに洗濯できるやつ。

一人暮らし時代のをまだ使ってるっていう。。。

一人暮らしを始めるときに家電一式会社に買ってもらって

それが壊れてまた買ってるから、そこまで古いわけでは。。。



いや、古いなm(_ _)m


乾燥機も欲しいけどね~、今の洗濯機で

乾燥機機能付きのってどうなの?乾くの?電気代は?

昔ので乾燥機機能付きのって、乾かないし、乾くのに

すごく時間かかるし、電気代すごいし。。。っていう

使えないイメージ。










冷蔵庫←ついに!!!


冷蔵庫はね、いいのあるんですよ?

だけどね、冷凍庫がもっと容量欲しくて、冷凍庫を

探してたら、結局は、冷蔵庫をもう一台買った方がいい

という結論に。

うちね、おばぁちゃんちも、うちの実家も

でっかい冷蔵庫二台使ってるんですよ。

普通じゃんね?冷蔵庫二台。

おかしい?(O_o)

コストコでフローズンフルーツとか買うと、保存が

大変で。こなぁももうすぐゴハン食べるようになるし

冷蔵庫を買い足すのだ!!!



掃除機←よく吸う、軽い、静かなやつ。

ダイソンはうるさいんだっけ?


ワインセラー←美味しいワイン、毎日飲むのだ!



ミシン←ちょっとしたものを作りたい。こなぁのアクセサリーとか。

探しても見つからないので、好みのお洋服を

こなぁとお揃いで着たいので作る!!


さすがに手縫いではムリσ(^_^;)



おっきいベッドも欲しいけど何処に置くんだ?ってなる。

こんなんしたいけど、

photo:01




いびきが怪獣すぎてムリ。

治るもんなら病院行って欲しい。






え、シメはソレ?




こなぁ、歯はえてくるんじゃない?と、

おばぁちゃんに言われ続けて、やっぱりはえてきた!



キリンのソフィー、大活躍です。

photo:01




ソフィーは、天然ゴムと食用塗料を使用していますので、赤ちゃんが口に入れても安全なおもちゃですが、赤ちゃんが遊んだ後、または、汚れた場合は、清潔に保ってください。

お手入れは、石鹸水を含ませた布でよごれを取り、その後、水を含ませた布で拭き、自然乾燥させます。音を出す空気口がありますので、水洗いや熱湯消毒には耐えられません。

開封したときに天然ゴムの香りが気になる場合は、ソフィーを1日箱の外においてから赤ちゃんに与えてください。

ソフィーが白く色あせたころには、赤ちゃんの歯固め時期も終わることでしょう。

フランスでは、この色あせしたソフィーをメモリーバックに保管し、赤ちゃんの成長の思い出として大切に保管しています。









コマパンとお菓子をやめて、栄養ある“ゴハン”を

食べる決意をしたワタクシ。


最近のハマりもの。

アボカドとトマト。

味付けは、オリーブオイルと塩のみ。

気分によって、レモン、わさび、お醤油、黒胡椒、などプラス。



アボカドって、お店で食べるとおいしいしダイスキなんだけど

おうちで食べると、なんかおいしく食べられなかったん

だよね~。アボカドの味がキツイというかヌメっとすると

いうか。。。






最近、アボカドの選び方や切り方、盛り付け、味付け、で

味がずいぶん変わるということに気づき

こんな感じで

photo:01



落ち着いてます~。






なんと、今日、こなぁの歯を確認できました。


こなぁに歯がはえてきたんです!!!


ますますあたしがカルシウムを。。。

気をつけないといけないですね。


そろそろ、歯ブラシの練習、考えないとね~。



こなぁ、おめでと!歯♡歯♡歯♡


おいなおいな( ^ω^ )




photo:01




バナナケーキを焼く余裕さえ出てきた最近。

こなぁ、一人で遊んでくれてたりするので、

その間に、サクサクと!


簡単なバナナケーキだけど、今のあたしにはすごい

気分転換になりました。

焼けるまでの、甘ァァい香りにも癒されましたし

焼き上がったときの、やってやった感と、

ケーキを焼くという、女子な感じ?笑




こなぁと一緒にクッキングできるようになったら

楽しいだろうなぁと、一人で想像しては

ニヤニヤしているのでした( ^ω^ )










ここんとこ、こなぁに精一杯でおろそかにしていたことを

少しずつ始めたりしています。

断捨離。

よくわからない写真、手紙、

お気に入りだった、ダイスキなシャネルの

古い化粧品達。

シャネルが好きすぎてずっと捨てられなかったけれど

シャネルもディオールも、心をオニにして

あまり見ないようにして、中身が見えない

紙袋に何かを振り切るかのように、捨てた(O_o)



しかーし、捨てた後の爽快感ったら!!!!!


なんだか身が軽くなった感じ。


まだまだ捨てられるものがヤマほどある。

今月中に捨てよう!!!


オークションに、とか思うけど、オークションに出すことが

面倒で結局そのままになるというオチが待っているので、

それは本末転倒。。。

なら潔く捨てた方がキモチいい!



















やってやんよ!



で、空いたスペースに、こなぁのかわゆいもの

置こうーっと♡



いつか使うかも、って思うけど、

そのいつか が来たときには、

また新しいの買うんだよね、結局。