先月、コストコへ出かけたはずが垂水のアウトレットへ

でかけてたっていうwww

思いのほか遠くて高速でもちょい時間かかった。でも海の近くで

神戸を感じて楽しかったぁ。そんな垂水ではあたしは運命の出会いは

ナシ。(欲しいものがなかったってこと。)あ、フライパン2個

買ったな、フランフランで♡

フライパンを一つ捨てたので、一つ新しいの欲しいなぁと思っている

ところへ、カワイイちょうど良い大きさの機能的なフライパンをみつけて購入。

あたし、貧乏性か、買ったのになんだか使うの勿体なくて

使うまでに時間かかったりすることがあるんですよ。でも、最近は

高価なものだろうが、使う!!!!!

これに限ります。

おそらく同じ現象で使えなかったモノ達が、うちのおばぁちゃんや

義理の母から「これ、ええやつやから。」という言葉付きで

あたしへまわってきたりします。こうやってあたしのもとへ

やってきた「質の良いモノ達」があまりにも多すぎるので(笑)

使われなかったモノ達よりも、きっと使われた方がモノも幸せだろうし

あたしも幸せだ、という結論が自分の中で出て、使わずに置いておく、と

いうことは極力しないことにしました。で、そういうのって置いておく

スペースも損っていう。しまいこんでおくモノも、しまいこんでおく

スペースもムダ。。。


なので、垂水から来たフライパンはその次の日にはもうコンロで

火にかけられていたわけですが、それを見た旦那さんは

「もう使ってんねや!」

と、驚いていたので、↑のことを、細かく説明したというくだり。

「うむ、それがエラいと思う」って納得してたわい!



コストコで売っているという、セサミストリートの使い捨てスタイが

超可愛い件!!!

$☆Sakuraの、恵比寿西辺りで呑んでます☆

使い捨ては自分でスプーンとか持つようになってからで

いいみたいだけど。ミルク期はいらないらしい。。。


$☆Sakuraの、恵比寿西辺りで呑んでます☆

が、カワイイ。(エルモ大好き♡)

妊娠がわかってから何度かコストコへ行ってますが、

うまれるまでまだまだ日にちあったし、男女もわからなかったし、

ベビー用品は全くチェックしていなかった。唯一、妹ちゃんが

買ってあげようと言ってくれたけれどもうちょっとしてからで

いいよ~ってなった、アメリカンなおもちゃ。



$☆Sakuraの、恵比寿西辺りで呑んでます☆

こういうの。

今度買ってもらおwww


おうちの近くを↓これに乗った女の子を押していた若いママがいて

すんげ悶絶可愛かった~。欲しい!

実家帰る予定なんで、食べ物とかアレだけど、コストコ行きたいな~。

あ、すぐ食べられる簡単に用意できるもの(インスタントとは

言いたくなかった。)マトメ買いするといいじゃんね。


$☆Sakuraの、恵比寿西辺りで呑んでます☆


こうやって子供のものが欲しくなるのはあたしだけで男の人は

そうでもないんだろうなー。

んま、きっと子供は育っていくものだと思うので、自分のことも

大切にしたいですね~(しみじみ。


あー、ワイン飲みたい(え!?



ぶろぐがね、「赤貝ミル貝ベンチ外」で検索されてるんですが、

そんなこと書いてないし、それ、ナニ!?Σ(・ω・ノ)ノ!


明日は10ヶ月健診2回目~。10ヶ月になって健診が1週間に1回。

1週間早い~。前と変わりないと思うけど。。。


そうそう。コストコへベビー用品買いに行きたい、で思い出したけど

姫路の工場爆発の件でなんか、おむつに使われてるポリマー

みたいなのが作れなくなるとかで。

日本触媒の姫路製造所(兵庫県姫路市)で、29日起きた爆発事故で
同工場全体で設備の稼働再開の見通しが立たないことが明らかに
なった。30日、大阪市内の本社で開いた記者会見で
尾方洋介代表取締役専務執行役員などが明らかにした。
同工場は紙おむつ用の高吸水性樹脂(SAP)で世界生産量の
2割、原料のアクリル酸で約1割を生産し、顧客メーカーへの
影響が懸念される。


主原料の高吸収樹脂供給を受けているP&Gのパンパースでは
紙おむつの減産や価格値上げが心配されています。

P&Gでは、在庫は1~2ヶ月と予想しています。

ムーニーやメリーズはSAP(高吸収樹脂)を他から、
調達しているので、影響は少ないと言われますが、
紙おむつ業界全体の品不足は避けられないでしょう。

SAP原料のアクリル酸の生産能力は国内では日本触媒の
姫路事業所が約7割のシェアを占めているのです。


パンパースファン、多いみたいだもんね。。。

大丈夫かと思うけれど、うちのマミとおばぁちゃんが心配してたわ。



子供が生まれたらつけたい名前 ブログネタ:子供が生まれたらつけたい名前 参加中
本文はここから





つけたいな~とか子供いない時点で考えたりしてた名前と、

実際つけるとなるとちょっと違いますね。。。

あたしは名前で子供がどうにかなるとは思っていないので

(画数がいいからいいコに育つとは考えられない。)

その辺りは気にしてないですが、いやー難しいよ、名付け。


こなぁ。。。Σ(・ω・ノ)ノ!