今日のスィーツ。


photo:01



あまーいフレンチトーストと


photo:02




宇治金時練乳つき、をシェアしました♡


で、成城石井で買うてもらいましたん。ラズベリーリーフティ。

photo:03




飲み始めて3日目?効果を期待してティーポットとかではなく、

ミルクパンで煮出して飲んでます。


安産に導いてくれるハーブティ、ラズベリーリーフティー。

ママさんたちの間で評判で、

出産前にラズベリーリーフティーを飲んでいた!と話す人が多いです。


・ウォーキング
・マタニティヨガ
・オロナミンCを飲む(理由は不明)
・焼肉を食べる(理由は不明)   etc...


ラズベリーリーフティーは「マタニティハーブ」「ウーマンズハーブ」

とも呼ばれ、妊娠中、授乳中の女性だけでなく、全ての女性の身体の

変化をサポートしてくれるハーブだそうです。

フラガリンという成分が子宮や骨盤の周辺の筋肉を調整し、

生理痛などのつらい症状を緩和したり、出産が近くなった出産後期に

ラズベリーリーフのお茶を定期的に飲むことで、分娩中の出血を抑えたり、

子宮の収縮を促し、分娩を楽にすると言われているそう。

これも陣痛が来る、という有名なジンクス(ジンクスよりはきちんとした

理由があるのですが)なのだそうで、ママさんたちは平均して臨月に

入った頃か、もしくは出産2ヶ月前くらいから継続して飲んでいたそうです。

(※ただし妊娠初期には子宮の収縮を促す成分が入っているので

飲んではいけないそう)



味は、ラズベリーな感じは全くなく、名前の通り葉っぱの味ですね(笑

暑くて毎日飲んでいたウーロン茶をラズベリーリーフティに。

夜くつろぎの1杯をラズベリーリーフティに変えました。


あまり妊婦らしいことってしてないけれど、焼肉にオロナミンCやってみたいなw

オロナミンCなんて飲んだことないし得意げ




昨日は予備校時代のお友達がベビーグッズを持って来てくれました。

結局お友達の旦那さんに全部運んでもらうっていう。

ベビーベッド、ベビーバス、ベスチェアー、電動ベビーチェア。

ベビーベッドとか組み立てると、なんだかいよいよって感じですね。

(まだ組み立ててないけどw)