案外、動物も病院かかったり毎日飲んでるクスリがあったりする
ようで。特に室内犬は弱いとか。生まれつきどこかが悪いとか、
そういうコ、たくさんいるんですね。
うちのヴァニラ姫は、中耳炎くらいしか病気になったことがなく
当たり前のように毎日一緒に元気に暮らしてきました。
しかーし、生後4ヶ月から一緒に暮らしてきて8年?9年?
歳もとるよねぇ。足の付け根に腫瘍のようなものが。
痛がらないので大丈夫かと思っているんですが。。。
病院で診てもらったけれど、良性か悪性か検査しないとわからないし
検査するには針のようなものを刺すらしいんだけど、それが腫瘍ではなく
脱腸などで腸だったら困る、とかで。
小型犬なので、麻酔もちょっとコワイ。麻酔かけた瞬間亡くなってしまう
コもいるらしいし。あたしでも全身麻酔したことないのに!

ヴァニラ姫のおなか側の絵ですが(ノ゚ο゚)ノ
青いのが腫瘍のようなもので、黒い点々がオッパイ。
腫瘍をとるには、赤い範囲くらいは切らないといけないみたいで。
小さいヴァニラ姫には傷がでかすぎる。(と、あたしは思う。)
病院の先生が、こうした方がいいよ、って言ってくれたらそれを
前向きに考えるけれども、先生が「どっちがいいかわからない」感じ
なので、どうしたら良いのか。
知り合いのコや、お友達のコでも歳をとると、ちょっとボケちゃって、とか
目が見えなくなっちゃって。とか、決して可愛いだけだとかいい時ばかりじゃ
ない。
今まで健康面で何も心配なかったものだから余計に、どうしてあげるのが
いいのか、難しすぎる。
今年のヴァニラは何か違う。雷がなるとどこでもおかまいなしに
オシッコするし(ちょっと前までは雷を怖がってもオモラしは
なかった。)、オシッコの質がなんか違う。臭いがかわった。
よく鼻垂れてるし(ヨダレ!?)
結論は出ないのでこのへんで。。。
せめて先生、助言欲しい。
今日のマミの一言
「バニくっさ~
」
ようで。特に室内犬は弱いとか。生まれつきどこかが悪いとか、
そういうコ、たくさんいるんですね。
うちのヴァニラ姫は、中耳炎くらいしか病気になったことがなく
当たり前のように毎日一緒に元気に暮らしてきました。
しかーし、生後4ヶ月から一緒に暮らしてきて8年?9年?
歳もとるよねぇ。足の付け根に腫瘍のようなものが。
痛がらないので大丈夫かと思っているんですが。。。
病院で診てもらったけれど、良性か悪性か検査しないとわからないし
検査するには針のようなものを刺すらしいんだけど、それが腫瘍ではなく
脱腸などで腸だったら困る、とかで。
小型犬なので、麻酔もちょっとコワイ。麻酔かけた瞬間亡くなってしまう
コもいるらしいし。あたしでも全身麻酔したことないのに!

ヴァニラ姫のおなか側の絵ですが(ノ゚ο゚)ノ
青いのが腫瘍のようなもので、黒い点々がオッパイ。
腫瘍をとるには、赤い範囲くらいは切らないといけないみたいで。
小さいヴァニラ姫には傷がでかすぎる。(と、あたしは思う。)
病院の先生が、こうした方がいいよ、って言ってくれたらそれを
前向きに考えるけれども、先生が「どっちがいいかわからない」感じ
なので、どうしたら良いのか。
知り合いのコや、お友達のコでも歳をとると、ちょっとボケちゃって、とか
目が見えなくなっちゃって。とか、決して可愛いだけだとかいい時ばかりじゃ
ない。
今まで健康面で何も心配なかったものだから余計に、どうしてあげるのが
いいのか、難しすぎる。
今年のヴァニラは何か違う。雷がなるとどこでもおかまいなしに
オシッコするし(ちょっと前までは雷を怖がってもオモラしは
なかった。)、オシッコの質がなんか違う。臭いがかわった。
よく鼻垂れてるし(ヨダレ!?)
結論は出ないのでこのへんで。。。
せめて先生、助言欲しい。
今日のマミの一言
「バニくっさ~
