5ヶ月めの戌の日にお参りに行くっていう。


戌の日の祝いとは5ヶ月目に入った最初の戌の日に腹帯(岩田帯)を
締めて母子の健康を祈願するものです。戌がお産が軽いことに
あやかっていると言われています。


安産祈願だわね。


戌の日の祝いは日本独自のものです。
もともと腹帯自体海外では習慣が一般的ではありません。
(ベルト、ガードル、スカーフなど、いろいろ保護するグッズはあるようですが、)
戌の日というような一貫した祝いの習慣はあまりみられないようです。


お祝いは気持ちですから、個人の自由です。
家で腹帯をあてて、夫に戌と書いてもらうだけの方もいらっしゃるでしょう。
でも子供達の出産を心配する両親や義理の両親から「戌の日はどうするの?」と
電話があるかもしれませんね。
また、地域やその家のやり方によって盛大なお祝いが開かれることもあるようです。


バニラさんの絵でいいじゃんね(バニラ姫はmikeiken girlですwww


しかも個人で書くってw


(神社に安産祈願をするときに払う料金のことを初穂料といいます。)
基本的にお気持ちですからとはっきりと金額が決まっていませんが、
少なすぎては滞りがあるのなら、それなりの相場が現実にあるということですよね。

多く初穂料を包んだ場合ワンランク上のご祈祷や授与品が用意
されているところもあります。

「初穂料はこころざし」といっても核家族化が進み検討がつけにくいと
いう方が増えてきているため、目安として金額を公開している神社、
お寺もあります。
なにも書いていないときは、聞きにくいですが、「はじめてのことなので、
初穂料がわからないのですが」など直接受付で聞くと丁寧に教えて
もらえると思います。



ワンランク上のご祈祷。。。













コーヒーで眠れなくなる?関係ない? ブログネタ:コーヒーで眠れなくなる?関係ない? 参加中

私は関係ない派!

本文はここから



コーヒーで眠れなくなる?関係ない?
  • 眠れなくなる
  • 関係ない

気になる投票結果は!?



「さ、コーヒー飲んで寝ようーーっと。」

コーヒーを飲むと眠れないというのは都市伝説だと思っていました。