ほっこりしたかったので、お蕎麦をば。


photo:01




同行者は、とびっこと生の小さなエビがごはんに乗った

ミニ丼ともりのセット。


photo:02




丼を少しもらいましたが、おいしかったです。あっさりして。

photo:03




あたしは、おろし月見そば←確かこんな名前でした。


photo:04




タマゴが好きだし、お蕎麦は温かいのよりもコシの強い

冷たいものの方が好き。

photo:05




でも何が好きって、やっぱりコレです。コレが出るから

近くにあったそじ坊に入ったようなものです。


photo:06





そば湯。

そば湯だけどうにか売ってもらえないかなぁー、と、6、7年

考えていますがそういうわけにもいかないものですね、ってか

恥ずかしくて訊ねてみたこともないんですが。

お店で飲むのはもちろんですが、テイクアウトしたいんですよ!

焼酎をそば湯割りで飲むのがもう最高でしょ♡



昔、大物建築デザイナーが、「普段はレセプションパーティとかで

表参道だの六本木だのでおしゃれに飲んでるイメージかも

しれないけれど、本当は事務所の近くの蕎麦屋で新聞とか読みながら

ひっそり飲むのが好き。」と言っていた。

分かる気もするわー。「新聞とか読みながらひっそり」は、

あたしにはまだ時間がかかるけれど、蕎麦屋で飲むって

オツやねぇー。



お蕎麦屋さんのおいしいそば湯をどうにかテイクアウトできない

ものだろうか。













昨日は、大阪W選挙、ちゃんと投票行ってきましたよ。

今までって、「誰に投票する!!!」っていう明確なキモチも

持てないままとりあえず絶対に投票しに行ってましたが、

今回は大阪府知事、大阪市長ということで結構身近なものだった

ので、「あたしは浮遊層ではない!!!」と自分で自分に

言いながら投票してきました。




結果出るの早かったね。昨日の午後8時開票と同時くらいに

当確でしょ!?

これから大阪はどう変わるんでしょうかね?ってか、変わるん

でしょうかね?



一生大阪に住むわけではない(今の自分の夢の中では)ですが

親はもう絶対にずーっと大阪ですからね。

ロンドンやN.Yみたいな都市にするんだ!って橋下さんは

言ってはりましたが、あたしはロンドンもN.Yも行ったことないっ

ていう。




あたしは、アメリカ東海岸よりも西海岸派ですwww