プリンス&プリンセス

原題: Princes et Princesses
製作国: フランス
製作年: 1999


フランスアニメ映画界の巨匠『キリクと魔女』の

ミッシェル・オスロ監督による、劇場用アニメーション幻の初監督作。

独創的な6つの国の王子様とお姫様の寓話が、

6編の珠玉のファンタジーとして綴られる。愚かだがどこか憎めない、

愛すべき人間達の姿を影絵の手法で描き、その光と影の世界を

強烈なコントラストであぶり出す。古代エジプトから中世、

そして江戸時代の日本まで、様々な時代をまたいだ物語が楽しめる逸品。

ストーリー:2人の子供が映画館のスクリーンの裏で、

“もしも私がプリンセスだったら……、

そして僕がプリンスだったら……”と空想の翼を広げている。

彼らが即興で物語を創り、変装するのを年老いた映写技師が助ける。



$☆Sakuraの、酒飲みれ、何ら悪いねん!!☆



全て影絵形式なんだけれど、声の出演が原田知世と松尾貴史とな。


第一話《プリンセスとダイアモンド》

第二話《少年といちじく》

第三話《魔女》

第四話《泥棒と老婆》

第五話《冷酷なプリンセス》

第六話《プリンス&プリンセス》

説教系というか、こんなことしてたらこんな目にあいますよ!

みたいな昔話系のお話し。子供向け?おとぎ話か。

あたしは第一話と、第六話が気に入りました。特に第一話が

印象的です。もしかしたら、影絵シリーズと知らずにこの影絵を

踏まえてからの、本編!?と思って見ていたので第一話を

知らずのうちによく見ていたのかも。。。


プリンセスとダイヤモンド
ある森の奥深くに、魔法にかけられたプリンセスが囚われの身と
なっていた。ある日、ひとりのプリンスがプリンセスを
救い出すために、従者を連れて草原にやってくる。
草原に隠された一粒のダイヤモンドを見つけたとき、
どこからともなくプリンセスが現れて、こう告げる。
「草原に隠された111個のダイヤモンドを探し出し、
美しい首飾りを作り上げれば私の魔法は解けて自由になれます。
しかし、制限時間を過ぎてしまうと、あなたはアリになってしまいます」
プリンスのチャレンジは失敗し、アリに変身してしまう。
ひとり残された従者は、プリンスが止めるのも聞かずにこの賭けに
挑戦するが。








将来住みたい街 ブログネタ:将来住みたい街 参加中
本文はここから





俄然L.Aですね。L.Aはクルマの色で自動車税がかわるらしい。

真っ赤なクルマは自動車税が高いとか。

真っ赤なポルシェでサンタモニカやビバリーヒルズを走り回る

予定なのだが、多分移住する頃には税金なぞ気にならない

くらいになっているであろう、多分絶対(←






そんなあたし。

きっとL.Aで生まれていたら、

「将来は日本に住むの!忍者になって毎日違う十二単着るんだ!!」

とか言ってるのかもね。。。