祖父は、とっても安らかな顔をしていました。
実は、父方の親戚に会うのは、もうとっても久しぶりで。
いやや、相当な久しぶりです。あたしがまだ、小学校入る前とか
そういうレベル。
おじぃちゃんも、おばぁちゃんも。
おばぁちゃん、
「大阪帰ってきたんやったら、家ちらかってるけど、
遊びに来てなぁ。」
と。
なんでもっと、大切にせーへんかったんやろ?
悔やんでも、もう遅い。
おじぃちゃんにももっと会っておくべきやった。
悔やむことだらけです。
親戚もしかり。今まで会わなさすぎやし!
あたしや弟ちゃんは全然いとこのこと知らんのに、
いとこは、あたしらのこと、色々情報知ってたり。。。
(ex.弟ちゃんはピアノが上手、囲碁が強い、とか。)
どっからどうやってそんな情報が!?みたいな。
うちら全然顔出してないんで、弟ちゃんと二人、
「うちら、めっちゃアウエィな感じよね。。。」と、
言ってたんですが。
いとこの男の子同士、これからたまには会いません?的な
感じで、メアド交換とかしてました(いいことだ。うむ。
あたし、相変わらず、誰とも積極的に話すことなく。。。
しかし、みんな、いやや、褒め過ぎやろ!!!ってくらい、
キレイやキレイや言うてくれて、ま、たまに会ったらそういう
しかないよなーとか思いつつ。。。
「お父さん似なので、おじぃちゃんの血ですよー。」とか
言いながら。。。
おばぁちゃんも結構としなので、喪主は、長男のあたしの父が。
めっちゃ大変そうでした。動きっぱなし。
なんか、全然顔出してなくて、めっちゃ申し訳ないのに、
おばぁちゃんの温かさを感じました。
明日は、お葬式です。
これからは、もっと親戚で仲良くできると、いいよね。
これを機会に。みんな、いい人やよ。
喪主の父が言う通り、助け合いじゃないけど、みんなもっと
仲良くてもいいと思う。
あたし、ずっと東京やったっていうのもあるけど、うちの
ママも、もっと父方のアレを大切にした方がいいと思う。
でないと、あたしも弟ちゃんにも、悔いが残るょ。
うん。
実は、父方の親戚に会うのは、もうとっても久しぶりで。
いやや、相当な久しぶりです。あたしがまだ、小学校入る前とか
そういうレベル。
おじぃちゃんも、おばぁちゃんも。
おばぁちゃん、
「大阪帰ってきたんやったら、家ちらかってるけど、
遊びに来てなぁ。」
と。
なんでもっと、大切にせーへんかったんやろ?
悔やんでも、もう遅い。
おじぃちゃんにももっと会っておくべきやった。
悔やむことだらけです。
親戚もしかり。今まで会わなさすぎやし!
あたしや弟ちゃんは全然いとこのこと知らんのに、
いとこは、あたしらのこと、色々情報知ってたり。。。
(ex.弟ちゃんはピアノが上手、囲碁が強い、とか。)
どっからどうやってそんな情報が!?みたいな。
うちら全然顔出してないんで、弟ちゃんと二人、
「うちら、めっちゃアウエィな感じよね。。。」と、
言ってたんですが。
いとこの男の子同士、これからたまには会いません?的な
感じで、メアド交換とかしてました(いいことだ。うむ。
あたし、相変わらず、誰とも積極的に話すことなく。。。
しかし、みんな、いやや、褒め過ぎやろ!!!ってくらい、
キレイやキレイや言うてくれて、ま、たまに会ったらそういう
しかないよなーとか思いつつ。。。
「お父さん似なので、おじぃちゃんの血ですよー。」とか
言いながら。。。
おばぁちゃんも結構としなので、喪主は、長男のあたしの父が。
めっちゃ大変そうでした。動きっぱなし。
なんか、全然顔出してなくて、めっちゃ申し訳ないのに、
おばぁちゃんの温かさを感じました。
明日は、お葬式です。
これからは、もっと親戚で仲良くできると、いいよね。
これを機会に。みんな、いい人やよ。
喪主の父が言う通り、助け合いじゃないけど、みんなもっと
仲良くてもいいと思う。
あたし、ずっと東京やったっていうのもあるけど、うちの
ママも、もっと父方のアレを大切にした方がいいと思う。
でないと、あたしも弟ちゃんにも、悔いが残るょ。
うん。