
。。。今日も、苦戦しております。
あじをね、買ってきたの。で、料理本見ながら
おサカナと戦っています。
本当に、おサカナがダメで。。。顔とか切り落とすのが
ほんまに苦手。
でも、がんばりました。

これ、合ってるのか、ジャッジしてくれる人がいないんで
合ってるのかわからないですが、
「ぜいご」を取り除くという作業。
しっぽの方からこんな風に。。。料理本ではこんな感じに
なっています。あれ?
あたし、ちょっと違う?間違ってる?

これをね、キッチンペーパーでキレイに水気を拭いて。
。。。ってか、この間に、「内蔵を取り除く」っていう
恐ろしい行事があるんだかんね!!!
、、、前にもおサカナには泣かされましたが、今回も
頑張りましたよー!内蔵も取り除きました。

んで、煮易いように、×に切る!!!!!!
この作業は、小さいときに、ウィンナーで自分の名前を
包丁で刻んで、焼いたときにキレイに自分の名前が
出てくるっていうのが快感、なおかつ、
みんな喜んで食べてくれるという、最高なポジションでしたの。
今そんなことしても、誰も見向きもしてくれないけど。

だし汁とかお酒とか、みりんとかいろいろ、自分でおいしいと
思えるように鍋の中をみてみます。

ほら、ステキなあじが!!!!
さっきまで、いろいろと苦労してたあじが!!
おいしそうやけど、実際食べてみるまではおいしいか
どうかわかりません。。。
もうちょっと煮込みますー。
おいしくなりますように。