
昨日の、美食会。
白金台にございます、酉玉。焼き鳥やさーん。
メニューというか、希少部位がとっても豊富に揃えて
あること、すごくおいしいことで有名なお店。
ワタクシは、初めておじゃましました。

まずは、よくあるメニューから。
つくね、豚バラなどを頂きました。
すっごくおいしかったのが!写真にはないけど(おいしくて
写真にとるのを忘れていた件。)
ラム!ラムの串。めっちゃおいしかった。
ラムが好きっていうのもあるけど、臭みもあまりなく
ラムがダメな人も大丈夫かと。

ひらべったいのが、うす揚げに包まれたチーズ!これ、
おいしいー!ツボりました。
で、その横にあるイエローミニトマトのようなものが
黄身になる前の黄身なんですって。ちょうちんっていう
串で、卵管?かな。あたしは、タマゴが好きなので、
口の中でとろける黄身になる前の黄身がすごくおいしいと
感じましたが、卵管がタコの足みたいにブツブツがいっぱい
なので、それがグロくてダメ!と、君は言ってました。

これ、なんやっけなぁ。。。
そろばん?この部位、いったいどこのことなんだか、
わかりません。そろばんって、どこですか?
その他、さえずり(おそらく舌。これもおいしかった。)
ひざがしらなど、よくわからない名前のものをたくさん
いただきましたが、どれもおいしかった。
名前がなんだよくわからないので、最初はオーダーに
とまどいましたが、どれも案外いけます!(これが、他の
お店だと、どういう味がするのか、逆に気になる。
酉玉だから、おいしいのか?それとも。。。?)
お酒は、そんなに種類があるわけじゃないですが、
おいしいイモ焼酎をいただきましたょ。
1杯850円とか、結構高いよね。。。
で、串も、値段がわからない。。。昨日、いったい全部で
いくらやったんやろう?ごちそうになったので
わかりません。
でも、焼酎6杯は飲んだので。。。
〆は。。。
次に続く

